2012年09月22日
SnowWolf バレット M82A1
みなさんこんにちは、シグでございます。
今週末は入荷物も多く、ご来店頂いたお客様にもご案内できるものが多く嬉しい限りでございます。
そして今日も「装備品全品2割引セール」なんですよ!
そんな中、本日入荷した商品からのご案内です。
SnowWolf製 バレット M82A1 ライフルでございます。
M82はバレット・ファイアーアームズ社が開発・製造している大型の対物用狙撃銃です。
軍事目的で開発されたため、兵士が一人で運用できる重量や操作性と火力の両立を目指しています。
ヘリコプターや装甲車などにも損傷を与えられるよう、ブローニングM2重機関銃等で使われている12.7x99mm NATO弾を使用します。
焼夷弾と徹甲弾の他、炸裂弾の効果を併せ持つRaufoss Mk 211も使用可能です。
弾道直進性が高い12.7mm弾は、弾丸自体が小銃や狙撃銃の弾丸として使用されている7.62mm弾と比較しても、長距離射撃の際に空気抵抗や横風などの影響を受けにくく速度低下が少ないのが特徴です。
実際、ベトナム戦争中のカルロス・ハスコックやフォークランド紛争でのアルゼンチン軍の例があり、これが対物ライフル開発の契機ともなりました。
原型のM82は1982年に開発され、1986年には改良型のM82A1が開発されました。
1987年にはブルパップ型の先行試作モデルで、携行SAMのように肩に担いで攻撃ヘリコプターの迎撃に使われるM82A2が開発されましたが、これは後に生産中止となりました。
M82A1をさらに改良した、M82A3も存在します。加えて、M95やM99など様々な派生型の開発も行われております。
過去に対戦車用として同口径の弾薬を使用するライフルが存在したため対戦車ライフルと表現されることもありますが、現在配備されているような戦車の装甲を貫くことはできず、陣地、軽車両を標的とした対物ライフル(アンチ・マテリアル・ライフル)に分類されます。
これはハーグ陸戦条約の「不用意な苦痛を与える兵器」に該当してしまうため、対人用ではない事をアピールする目的もあります。
実際には、対テロ用や超長距離狙撃用として対人射撃に使用されることもあるそうです。

さて、商品のSnowWolf製 バレットM82A1ライフルのご紹介です。
なんといっても圧倒的な大きさ、撮るのにちょっと苦労します。
そのくらい長いんです、でもその長さがなんとも言えないですよ!

標準でスコープも付属してきます。
やはり狙撃銃はスコープが搭載されていてこそですよね。
12.7mmもの大きい弾です、マガジンも巨大であります!
巨大と言えども装弾数は実銃10+1発ですから・・・。
でも電動ガンだとなんと500連!対物狙撃銃と思えない弾幕張りが可能ですよ。

バレットといえばやはりブローン射撃でしょう、実際にブローン姿勢で撮ってみました。
マズルブレーキが遠い・・・あんなにでっかいV型マズルブレーキなのに。
7kgもあるこのバレットを立射できるのもサバゲならではです!
意外とそういうギャップもサバゲの楽しみ方ではないでしょうか。

チャージングハンドルを引くとでっかいエキストラクターポートが顔を出します。
ここから巨大な薬莢が排出されるんですよね、ものすごい砂埃が巻き起こってるとは思いますけど。
さすがにこれをもって野山を駆け巡って!とは言えませんけど、圧倒的な迫力は間違いなしです。
是非フィールドで圧巻な姿を披露してあげてくださいね!
当店Webでも絶賛取扱商品です。
SnowWolf バレット M82A1(AEG)
税込49.800円にてご提供中です、もちろん本体送料サービスですのでご安心を!
あと本日も「装備品全品2割引セール」でございます。(大事なことなので2回言いました)
この機会をお見逃しなく!
今週末は入荷物も多く、ご来店頂いたお客様にもご案内できるものが多く嬉しい限りでございます。
そして今日も「装備品全品2割引セール」なんですよ!
そんな中、本日入荷した商品からのご案内です。
SnowWolf製 バレット M82A1 ライフルでございます。
M82はバレット・ファイアーアームズ社が開発・製造している大型の対物用狙撃銃です。
軍事目的で開発されたため、兵士が一人で運用できる重量や操作性と火力の両立を目指しています。
ヘリコプターや装甲車などにも損傷を与えられるよう、ブローニングM2重機関銃等で使われている12.7x99mm NATO弾を使用します。
焼夷弾と徹甲弾の他、炸裂弾の効果を併せ持つRaufoss Mk 211も使用可能です。
弾道直進性が高い12.7mm弾は、弾丸自体が小銃や狙撃銃の弾丸として使用されている7.62mm弾と比較しても、長距離射撃の際に空気抵抗や横風などの影響を受けにくく速度低下が少ないのが特徴です。
実際、ベトナム戦争中のカルロス・ハスコックやフォークランド紛争でのアルゼンチン軍の例があり、これが対物ライフル開発の契機ともなりました。
原型のM82は1982年に開発され、1986年には改良型のM82A1が開発されました。
1987年にはブルパップ型の先行試作モデルで、携行SAMのように肩に担いで攻撃ヘリコプターの迎撃に使われるM82A2が開発されましたが、これは後に生産中止となりました。
M82A1をさらに改良した、M82A3も存在します。加えて、M95やM99など様々な派生型の開発も行われております。
過去に対戦車用として同口径の弾薬を使用するライフルが存在したため対戦車ライフルと表現されることもありますが、現在配備されているような戦車の装甲を貫くことはできず、陣地、軽車両を標的とした対物ライフル(アンチ・マテリアル・ライフル)に分類されます。
これはハーグ陸戦条約の「不用意な苦痛を与える兵器」に該当してしまうため、対人用ではない事をアピールする目的もあります。
実際には、対テロ用や超長距離狙撃用として対人射撃に使用されることもあるそうです。

さて、商品のSnowWolf製 バレットM82A1ライフルのご紹介です。
なんといっても圧倒的な大きさ、撮るのにちょっと苦労します。
そのくらい長いんです、でもその長さがなんとも言えないですよ!

標準でスコープも付属してきます。
やはり狙撃銃はスコープが搭載されていてこそですよね。
12.7mmもの大きい弾です、マガジンも巨大であります!
巨大と言えども装弾数は実銃10+1発ですから・・・。
でも電動ガンだとなんと500連!対物狙撃銃と思えない弾幕張りが可能ですよ。

バレットといえばやはりブローン射撃でしょう、実際にブローン姿勢で撮ってみました。
マズルブレーキが遠い・・・あんなにでっかいV型マズルブレーキなのに。
7kgもあるこのバレットを立射できるのもサバゲならではです!
意外とそういうギャップもサバゲの楽しみ方ではないでしょうか。

チャージングハンドルを引くとでっかいエキストラクターポートが顔を出します。
ここから巨大な薬莢が排出されるんですよね、ものすごい砂埃が巻き起こってるとは思いますけど。
さすがにこれをもって野山を駆け巡って!とは言えませんけど、圧倒的な迫力は間違いなしです。
是非フィールドで圧巻な姿を披露してあげてくださいね!
当店Webでも絶賛取扱商品です。
SnowWolf バレット M82A1(AEG)
税込49.800円にてご提供中です、もちろん本体送料サービスですのでご安心を!
あと本日も「装備品全品2割引セール」でございます。(大事なことなので2回言いました)
この機会をお見逃しなく!
50本限定!KPOS-9 CO2 BlowBack
第24回浜松8耐開催記念 BB弾爆弾セール&カスタムセール!!
サバゲーにオススメ!Bolleゴーグル
東京マルイ SAA用 COLT刻印 木製グリップ
親子サバゲーはじめました!
カスタム部より、夏のボーナスキャンペーンのお知らせ‼
第24回浜松8耐開催記念 BB弾爆弾セール&カスタムセール!!
サバゲーにオススメ!Bolleゴーグル
東京マルイ SAA用 COLT刻印 木製グリップ
親子サバゲーはじめました!
カスタム部より、夏のボーナスキャンペーンのお知らせ‼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。