2012年07月31日
ウォーリア用 CQBホルスター 色選択(米軍編)
みなさんこんにちは、本日定休日ですがミリブロは更新させて頂きます。
さて、昨日掲載させて頂いたホルスターですが何気にご質問頂く内容として
「○○の装備ではどちらの方が似合いますか?」といったご意見を頂きます。
一概にBDUの色だけで決めれるものではないとは思っていますが、参考までに
用意できたBDUにホルスターの黒とタンを並べてみました!
何かの参考になれば幸いです。
単色系

BK

OD
旧装備系

ウッドランド

デザート3色

ベトナムタイガー
近代装備系

ACU

ABU

MARPATウッドランド

MARPATデザート
最新装備系

マルチカム

A-TACS

A-TACS/FG
ご参考になりましたでしょうか、明日は他国軍も少し用意できたのでそちらをお届けしますね。
さて、昨日掲載させて頂いたホルスターですが何気にご質問頂く内容として
「○○の装備ではどちらの方が似合いますか?」といったご意見を頂きます。
一概にBDUの色だけで決めれるものではないとは思っていますが、参考までに
用意できたBDUにホルスターの黒とタンを並べてみました!
何かの参考になれば幸いです。
単色系

BK

OD
旧装備系

ウッドランド

デザート3色

ベトナムタイガー
近代装備系

ACU

ABU

MARPATウッドランド

MARPATデザート
最新装備系

マルチカム

A-TACS

A-TACS/FG
ご参考になりましたでしょうか、明日は他国軍も少し用意できたのでそちらをお届けしますね。
2012年07月30日
東京マルイ ウォーリア用CQBホルスター
みなさんこんばんは、ジャッジメントです。
発売からしばらく経過しますが、当店にも好評の声が届き嬉しい次第のホルスターです。
タクティカルギアブランド「LYCANTHROPE」第一弾の商品として送り出した自信作です。
既にArmsマガジンさん等で多くご紹介頂いておりますが、気がついたらこのミリブロでご紹介をまだしていないことに!
いくらなんでもそれはマズいでしょうということでお届けさせて頂きます。

まずは外観から、BLCKHAWK!社CQC SEPRA ホルスターアタッチメントと互換性を持たせた為
形はBHIホルスターに似ております、色はブラックとタンの2色をラインナップしました。

レール装備のウォーリアシリーズにフィットさせる為、一から設計を起こしております。
ロック機構・ボタンリリースの感触など試作段階から度重なるテストを繰り返し、仕上がりました。

ボタンにはLYCANTHROPEのロゴマークが刻印されており、指で探ったときにボタン位置がすぐに分かるよう配慮いたしました。
ホルスター上面はシボ加工を施してあるので、マット調の仕上がりとなっております。
対応機種は東京マルイ製
デザートウォーリア
フォリッジウォーリア
ナイトウォーリア
Hi-CAPA 5.1
Hi-CAPA 5.1 マッチカスタム
となっております、残念ながらHi-CAPA 4.3 には対応できておりません、ごめんなさい!

デザートウォーリア

ナイトウォーリア


フォリッジウォーリア

Hi-CAPA 5.1
Hi-CAPA 5.1の写真ではBHIのレッグプラットフォームにLYCANTHROPEホルスターをセットしてあります。
もちろん、パドル・ベルトループ・MOLLEアダプタ等装着が可能です。
当店Webにても絶賛販売中です。
CQB ウォーリア用タクティカルホルスター
当店Web価格は4,580円となっております。
ウォーリアシリーズ・Hi-CAPA5.1をお持ちの方、是非お試しください。
なお、この機会にウォーリアシリーズ購入をご検討の方にはセットもご用意しております。
東京マルイ デザートウォーリア CQBホルスターセット
東京マルイ フォリッジウォーリア CQBホルスターセット
東京マルイ ナイトウォーリア CQBホルスターセット
こちらは各17,800円とセット価格でオトクになっております。
セットは数に限りがありますのでお早めに!
発売からしばらく経過しますが、当店にも好評の声が届き嬉しい次第のホルスターです。
タクティカルギアブランド「LYCANTHROPE」第一弾の商品として送り出した自信作です。
既にArmsマガジンさん等で多くご紹介頂いておりますが、気がついたらこのミリブロでご紹介をまだしていないことに!
いくらなんでもそれはマズいでしょうということでお届けさせて頂きます。

まずは外観から、BLCKHAWK!社CQC SEPRA ホルスターアタッチメントと互換性を持たせた為
形はBHIホルスターに似ております、色はブラックとタンの2色をラインナップしました。

レール装備のウォーリアシリーズにフィットさせる為、一から設計を起こしております。
ロック機構・ボタンリリースの感触など試作段階から度重なるテストを繰り返し、仕上がりました。

ボタンにはLYCANTHROPEのロゴマークが刻印されており、指で探ったときにボタン位置がすぐに分かるよう配慮いたしました。
ホルスター上面はシボ加工を施してあるので、マット調の仕上がりとなっております。
対応機種は東京マルイ製
デザートウォーリア
フォリッジウォーリア
ナイトウォーリア
Hi-CAPA 5.1
Hi-CAPA 5.1 マッチカスタム
となっております、残念ながらHi-CAPA 4.3 には対応できておりません、ごめんなさい!

デザートウォーリア

ナイトウォーリア


フォリッジウォーリア

Hi-CAPA 5.1
Hi-CAPA 5.1の写真ではBHIのレッグプラットフォームにLYCANTHROPEホルスターをセットしてあります。
もちろん、パドル・ベルトループ・MOLLEアダプタ等装着が可能です。
当店Webにても絶賛販売中です。
CQB ウォーリア用タクティカルホルスター
当店Web価格は4,580円となっております。
ウォーリアシリーズ・Hi-CAPA5.1をお持ちの方、是非お試しください。
なお、この機会にウォーリアシリーズ購入をご検討の方にはセットもご用意しております。
東京マルイ デザートウォーリア CQBホルスターセット
東京マルイ フォリッジウォーリア CQBホルスターセット
東京マルイ ナイトウォーリア CQBホルスターセット
こちらは各17,800円とセット価格でオトクになっております。
セットは数に限りがありますのでお早めに!
2012年07月30日
ご来店特典キャンペーン開催します!
2012年07月29日
サバイバルゲームの基本ルールとマナー (ルールブック)
1.服装と持ち物
安全な服装で
服装は特に指定しません。ただし不用意な服装ではケガをする可能性が高くなりますので充分な安全対策と動きやすさを考えたものをご用意ください。(ケガをしても本人の責任です。)
カッコよくキメるときは注意
装備品(ギリースーツ、ボディアーマー、ベストなど服装以外に着用するもの)に着弾した場合もヒットと判定されますので、着弾を確認できるよう心がけてください。装備品への着弾してるのに気づかないままゲームを続行すると死亡無視(ゾンビ行為)となります。
装備品も「安全第一」銃剣・バヨネット・ナイフなどの刀剣類での攻撃は禁止しています。また誤解のもととなるのでそれらの模造品であってもゲーム会場への持込はお断りします。
サバゲには、銃より「ゴーグル」が必要です
ゴーグルがないとゲームフィールドに入れません。各自で必ずご用意ください。ただし、強度が確認されているものでもBB弾の入り込む隙間が多いなど安全性に問題があるとスタッフが判断した場合も使用できませんので、サングラス・シューティンググラスについては必ず事前にスタッフに確認してください。当日、現地でスタッフより使用を断った場合、代わりのゴーグルがないとゲーム参加できなくなります。予備のゴーグルを用意しておくことをおすすめします。
チーム分けのために必ず「マーカー」を
ゲームは「マーカー」によって振り分けられた陣営で対戦します。参加者は当日のゲーム開始前に、「赤チーム」と「黄チーム」に振り分けられますので、必ずマーカー(両腕の上腕部に一周する程度のはっきりと赤または黄色が識別できるもの)を各自で両色ご用意ください。またマーカーがフィールド内で外れていると死亡とみなされますのでご注意ください。
使用できる銃は?BB弾は?
法定パワー規制以内の銃であれば使用できます。
※違反の心配のある銃はサバイバルゲームに「持ち込まない」「持ち込ませない」ことが肝心です。違法改造銃の使用を見つけたら、退場させるだけでなく、通報することになります。ルールを守って、安全なサバイバルゲームをしましょう。
パワー既定は厳守すること!
0.2gBB弾で初速98m/s(法定パワー規制)以内に限ります!!!
0.3g以下のBB弾が使用できます(法規制に適合していても使えない銃があります。
未成年の参加は?
対象年齢に合った銃での参加を認めますが、原則として保護者同伴をお願いします。
※保護者が参加者本人に代わって全責任を負うことになりますので、保護者の方が規定をよくお読みいただきご了承いただく必要があります。
2.フィールドに着くまで
銃は必ずガンケースに入れる
一般の人にとってはたとえ玩具銃といえども「鉄砲」に変わりはありません。無関係な一般の人々に不快感を与えることにもなりますので、ゲーム会場に入るまでは必ずガンケースに入れるなど、「鉄砲」と見えないように持ち運ぶことが最低限のマナーです。ガンケースがない場合はカバンや袋でもOKです。
現地へは乗り合いで
参加者のほとんどが自家用車での参加ですが、駐車スペースには限りがあります。現地集合せず可能な限り少ない台数で乗り合い集合できるようチーム内で調整してください。個人参加の方は店頭でスタッフにご相談ください。
フィールドまでは私服で
ガンケースの使用と同じく、一般の人にとって「迷彩服の集団」は見慣れないものです。フィールドに入るまでは私服で来場してください。(更衣室などはありませんので、女性の方は着込んでいてもかまいませんが、上着をはおるなどできるだけ私服に近い服装を心がけてください)
3.ゲームの進行
基本はフラッグ戦
当日の朝に参加人数を確認して全員を赤・黄に振り分けた2チームで、2つのスタート地点に設置されたフラッグを互いに取り合うことを目的とした「フラッグ戦」を行います。
フラッグは原則として専用のペットボトル(2リットルのもの)としています。フラッグは台の上に設置され、台から落ちた瞬間に勝敗が決定します。手でとっても足で蹴っても銃で撃ち落しても勝敗が決定します。フラッグを落とした(ゲットした)人がそのゲームの「フラッグゲッター」となります。
自己申告が「フェアプレー」の原則
参加者は、全ての参加者(自身も含む)の発射するBB弾が、自身の身体、衣服、その他装備にいたるまで「着弾を認めた(または認められた)」時点で「ヒット(死亡)」を自己申告して戦闘を中止、即座にフィールドから退場しなければなりません、ゲームの制限時間は20分間です。制限時間内に勝敗がつかない場合は引き分けとなり、フィールドに残っている参加者はいったんフィールドを退場しなければなりません。
スムーズな進行にご協力を!
運営スタッフが時間を確認しながらできるだけ多くのゲームができるよう進行しますので、参加者はその指示に従い、スムーズな進行にご協力ください。
4.スタート準備
マーカーとゴーグルの確認を
マーカーは当日のチーム振り分けが確定した時点で必ず両腕の上腕部に装着してください。また、ゲーム中にマーカーが外れた状態で戦闘を続行すると「ゾンビ(死亡無視)」とみなされる重大な違反となりますので外れないように装着してください。
身体を覆うようなギリースーツを着用する者はこの限りでないとします。(マーカー免除)
ただし、この場合もスタッフが事前に認めた場合だけとなります。当日、必ず運営スタッフに確認してください。
ギリースーツを脱いだ場合はマーカーが必要となります。
ゴーグルはゲーム開始前から着用し、セフティゾーンに戻るまではいかなる場合も絶対に外さないでください。セフティーゾーンでもゴーグルの着用を奨励します。
スタートまでにスタート地点へ
ゲームのスタート時刻の前までにはスタート地点で待機できるようにしてください。もしスタート時刻に間に合わない場合はそのゲームを辞退して次のゲームまでお待ちください(辞退したゲームへの途中参加はできません)。スタート時刻まではフィールド内進入禁止です。スタート地点から著しく離れた位置からのスタートも禁止します。
5.死亡判定
ゲーム中、次のいずれかの項目に該当すると「ヒット(死亡)」と判定されます。自己申告を行い戦闘を中止し速やかにフィールドから退場してください
フィールド内にある、いかなる銃からでも発射されたBB弾が、直接・間接(跳弾など)に関わらず自身の身体・衣服のほか、装備・銃など身につけている全ての部位に着弾したとき
他の参加者から死亡の自己申告と判断される言動(ヒットコール、デッドマーカーの提示など)を行ったとき(自己申告をした人はゲームを継続しないこと)
ゲーム中にゴーグルを外したとき、外れたとき
ゲーム中にマーカーを外したとき、外れたとき
上記の事項が自身に該当するとき、あるいは自身でその疑いがあると判断したとき(「当たったかも…」と思ったときは潔く!)
上記の事項に該当することを運営スタッフから指摘を受けたとき、あるいはその疑いがあると判断されたとき
上のいずれかで「ヒット(死亡)」となったときは次のとおり行動してください
(1)大声で「ヒット(別の言葉は無効)」と叫びながら両手を挙げて立ち上がる
(2)銃を両手で高く持ち上げ戦闘の意思がないことをアピールする
(3)周囲に聞こえるように「ヒット」と叫び続けながら速やかにフィールドから退場する。この際、銃を上に掲げて持つなど必ず戦闘の意思がないことを明確にすること
※ これら一連の行動は「ヒットアピール」といい、無駄に射撃されることを防ぐものです。死亡しているのに過剰に撃ち込まれるオーバーキル(過剰攻撃)や、死亡無視(ゾンビ)などの疑惑は、ほとんどの場合「ヒットアピール」が充分でないことで起きます。
とくにオーバーキルについては撃ち込まれた本人に責任がありますので、しっかりと「ヒットアピール」を行ってください。オーバーキルは起こり得ることと考えています。死亡した者は、フィールドに必要ありません。生存者を最優先として扱いゲームの進行を妨げないよう、速やかに退場してください。
退場の際にヒットアピールしているのにBB弾が当たる事もありますが、それは自分がゲーム進行を妨げていると考えて行動してください。
(4)死亡した参加者はゲームの進行に一切関係ないものとして行動すること。(ゲーム終了までフィールド内では他の参加者との会話、目線や視線でのやりとりの禁止、フィールド内外関わらず無線の交信などは禁止します。生存している参加者からの死亡確認にもヒットコール以外で返答してはいけません)
味方を誤って射撃したときは?
ゲーム中に誤って味方を射撃してしまった場合、相手に対して申し訳ない気持ちはありますが、その場で当事者同士が勝手に「ヒット無効」や「身代わり死亡」などを判断してはいけません。あくまで上記の死亡判定基準を守ってください。そしてゲーム終了後、射撃してしまった参加者は相手に対して誠意をもって謝りましょう。射撃された参加者も逆恨みなど考えず潔く死亡を申告しましょう。
死亡判定無視(ゾンビ)は重大な違反です
サバイバルゲームは参加者が上記の死亡判定基準に基づき自己申告を行うことが大前提となっています。もし自己申告を行わない参加者が一人でもいた場合、そのゲームは完全に秩序が崩壊して、サバイバルゲームではなくなるほどの深刻な事態に陥ります。死亡判定無視を行う参加者は「ゾンビ」と呼ばれ、健全な参加者から最も軽蔑される違反者となりますので死亡判定には細心の注意を払ってください。
もし「ゾンビ」を発見したら?
もしゲーム中に死亡無視(ゾンビ)行為をされたり、それを目撃したらそのゲームが終わった直後にスタッフに報告してください。そのためにはゾンビ行為を行なった参加者の特徴やその後の行動(どんな格好していたか、どのあたりで目撃したか、どの方向へ移動したかなど)を確認してください。ゾンビ行為を行なった参加者へはスタッフから警告しますので、絶対に当事者どうしでは解決しようとしないでください。また、ゲーム中にゾンビを発見しても暴言は慎んでください。事実関係がはっきりしない場合が多く、なによりゲームの雰囲気を害します
ゾンビはサバイバルゲームから排除します
ゾンビ行為が発覚したらその日の全てのゲームが台無しになりかねません。ゲームを楽しむために集まっているわけですから、楽しむことができなくなったらその時点で解散することもあります。自分だけ楽しむような「ゾンビ常習者」と判断された参加者は容赦なく排除します。以後二度と参加できなくなりますのでくれぐれもご注意ください。当てられたかな?と思ったらすぐ「ヒットコール」、大げさなくらいで「ヒットアピール」、素早くフィールドを「退場」。この3つを守っていれば大丈夫です。
6.その他のルール設定
1.相手に対する直接攻撃が可能なのはBB弾を発射することだけです。
フリーズコール(死亡を勧告する)やナイフアタック(手持ち武器による直接攻撃、ナイフは持込禁止)、ハンドタッチ(直接相手に接触する行為)などは原則的に禁止します。これらの攻撃を受けた側も撃たれない限り死亡申告する必要はありません(反撃もOK)。ただし、もし至近距離から射撃しなければならない場合は相手の装備など比較的安全な部位を射撃するようにしてください。
2.通常のゲームでは特別ルールを設けない限り弾数制限はありません。
3.ゲーム中、生存する参加者同士での装備受け渡しは自由ですが、死亡した参加者との装備受け渡しはできません。
ただし死亡した参加者が、生存中にフィールドへ置き去りにした装備についてはこの限りではありません。
4.生存中の参加者同士による無線の使用は自由です。
使用方法にも制限はありません(傍受・妨害・情報撹乱〔かくらん〕なども可)。
5.ほかの各種「コール」
「ハイカーストップ」
ゲーム中、参加者以外の人(登山者、一般人、その他安全対策がなされていない部外者)をフィールド内で発見したときは、発見者はすぐに大きな声で「ハイカーストップ」をコールしてください。参加者は、この声が聞こえたらただちにゲーム行動を止めてその場で待機し、自身も周囲の参加者に「ハイカーストップ」コールを伝達してください。それからしばらくゲーム中断状態となります(ゲーム中断時はその直前の状態から再開できるようにするため、参加者は何もしてはいけません)。
第一発見者はできるだけ部外者(ハイカー)に不快感を与えないよう心がけてください。そしてその場で運営スタッフにその位置を知らせて待機してください。部外者(ハイカー)へは運営スタッフが責任を持って対応します。
部外者(ハイカー)の安全を確保した時点で、運営スタッフから「ゲーム再開」のコールが出されます。そのコールが聞こえたら周囲へ同様に伝達してからゲームを再開してください。
「終了」
ゲームの勝敗が決定したとき、あるいは時間切れで「終了」が宣言されたときは、周囲の参加者に伝達するように「終了」をコールしてください。参加者は、この声が聞こえたら自身も周囲の参加者に伝達を繰り返してください。
ゲーム時間切れの「終了」コールは勝手に行なわないでください。運営スタッフがコールするまで時間切れではありません。
7.セフティーゾーンでは
試射について
試射する場合は試射ゾーンでのみ行ってください。特にセフティゾーンでの誤射はゴーグルなどの安全装備がなされていないため重大な事故につながります。万が一事故が発生した場合は誤射した本人の責任となります。
ゲーム中の試射は禁止します。紛らわしい発射音がゲームの進行に影響を与え、生存中の参加者に不快感を与えます。ゲームの合間に安全に試射することは自由ですが、過剰な試射はBB弾のむだ使いになるだけです。必要以上の試射は控えましょう。
セフティゾーンは参加者のコミュニケーションスペースです
セフティゾーンで休憩場所を設営することは自由です。参加者同士、適度なスペースを確保できるよう互いにゆずり合いましょう。なおセフティゾーン外での設営は禁止します。
セフティゾーンこそ「安全第一」
銃を置く場合は安全装置をかけ、不意に破損しないためにもできるだけ人目に付くようにしましょう。
セフティゾーンでの飲食は自由です。ただしゲームの進行に悪影響があるような飲食(調理に時間がかかるもの、過度の飲酒、その他ほかの参加者に不快感を与えるものなど)はご遠慮ください。
喫煙は指定の喫煙スペースでお願いします。失火をふせぐためにも喫煙後は完全に消火したのを確認してください。
焚き火は禁止です。コンロを使用する場合は必ず一名以上が近くで常に管理できる状態で使用してください。また使用できるコンロは、ガス漏れなどが発生しないよう、風防などの対策を施したものに限ります。
8.人として当然のこと
フィールドには、当然植物や動物が生息しています。その自然の中で「遊ばせてもらっている」のがサバイバルゲームです。つまり自然が壊されてゆくということは、私たちの遊ぶ場所が壊されてゆくことと同じなのです。「自然を大切に」…言い古された言葉ですが、サバイバルゲームに不可欠なこの森林を私たちの手で壊すようなことはやめましょう。
フィールドに落し物を発見したら、運営スタッフまで届け出てください。落とした心当たりのある人は自分だけで探そうとせず、運営スタッフへ申告してください。
サバイバルゲームは主催者が行うものではありません。参加者一人ひとりが楽しむために責任と自覚をもって行動しなければ成立しないことを意識してください。
安全な服装で
服装は特に指定しません。ただし不用意な服装ではケガをする可能性が高くなりますので充分な安全対策と動きやすさを考えたものをご用意ください。(ケガをしても本人の責任です。)
カッコよくキメるときは注意
装備品(ギリースーツ、ボディアーマー、ベストなど服装以外に着用するもの)に着弾した場合もヒットと判定されますので、着弾を確認できるよう心がけてください。装備品への着弾してるのに気づかないままゲームを続行すると死亡無視(ゾンビ行為)となります。
装備品も「安全第一」銃剣・バヨネット・ナイフなどの刀剣類での攻撃は禁止しています。また誤解のもととなるのでそれらの模造品であってもゲーム会場への持込はお断りします。
サバゲには、銃より「ゴーグル」が必要です
ゴーグルがないとゲームフィールドに入れません。各自で必ずご用意ください。ただし、強度が確認されているものでもBB弾の入り込む隙間が多いなど安全性に問題があるとスタッフが判断した場合も使用できませんので、サングラス・シューティンググラスについては必ず事前にスタッフに確認してください。当日、現地でスタッフより使用を断った場合、代わりのゴーグルがないとゲーム参加できなくなります。予備のゴーグルを用意しておくことをおすすめします。
チーム分けのために必ず「マーカー」を
ゲームは「マーカー」によって振り分けられた陣営で対戦します。参加者は当日のゲーム開始前に、「赤チーム」と「黄チーム」に振り分けられますので、必ずマーカー(両腕の上腕部に一周する程度のはっきりと赤または黄色が識別できるもの)を各自で両色ご用意ください。またマーカーがフィールド内で外れていると死亡とみなされますのでご注意ください。
使用できる銃は?BB弾は?
法定パワー規制以内の銃であれば使用できます。
※違反の心配のある銃はサバイバルゲームに「持ち込まない」「持ち込ませない」ことが肝心です。違法改造銃の使用を見つけたら、退場させるだけでなく、通報することになります。ルールを守って、安全なサバイバルゲームをしましょう。
パワー既定は厳守すること!
0.2gBB弾で初速98m/s(法定パワー規制)以内に限ります!!!
0.3g以下のBB弾が使用できます(法規制に適合していても使えない銃があります。
未成年の参加は?
対象年齢に合った銃での参加を認めますが、原則として保護者同伴をお願いします。
※保護者が参加者本人に代わって全責任を負うことになりますので、保護者の方が規定をよくお読みいただきご了承いただく必要があります。
2.フィールドに着くまで
銃は必ずガンケースに入れる
一般の人にとってはたとえ玩具銃といえども「鉄砲」に変わりはありません。無関係な一般の人々に不快感を与えることにもなりますので、ゲーム会場に入るまでは必ずガンケースに入れるなど、「鉄砲」と見えないように持ち運ぶことが最低限のマナーです。ガンケースがない場合はカバンや袋でもOKです。
現地へは乗り合いで
参加者のほとんどが自家用車での参加ですが、駐車スペースには限りがあります。現地集合せず可能な限り少ない台数で乗り合い集合できるようチーム内で調整してください。個人参加の方は店頭でスタッフにご相談ください。
フィールドまでは私服で
ガンケースの使用と同じく、一般の人にとって「迷彩服の集団」は見慣れないものです。フィールドに入るまでは私服で来場してください。(更衣室などはありませんので、女性の方は着込んでいてもかまいませんが、上着をはおるなどできるだけ私服に近い服装を心がけてください)
3.ゲームの進行
基本はフラッグ戦
当日の朝に参加人数を確認して全員を赤・黄に振り分けた2チームで、2つのスタート地点に設置されたフラッグを互いに取り合うことを目的とした「フラッグ戦」を行います。
フラッグは原則として専用のペットボトル(2リットルのもの)としています。フラッグは台の上に設置され、台から落ちた瞬間に勝敗が決定します。手でとっても足で蹴っても銃で撃ち落しても勝敗が決定します。フラッグを落とした(ゲットした)人がそのゲームの「フラッグゲッター」となります。
自己申告が「フェアプレー」の原則
参加者は、全ての参加者(自身も含む)の発射するBB弾が、自身の身体、衣服、その他装備にいたるまで「着弾を認めた(または認められた)」時点で「ヒット(死亡)」を自己申告して戦闘を中止、即座にフィールドから退場しなければなりません、ゲームの制限時間は20分間です。制限時間内に勝敗がつかない場合は引き分けとなり、フィールドに残っている参加者はいったんフィールドを退場しなければなりません。
スムーズな進行にご協力を!
運営スタッフが時間を確認しながらできるだけ多くのゲームができるよう進行しますので、参加者はその指示に従い、スムーズな進行にご協力ください。
4.スタート準備
マーカーとゴーグルの確認を
マーカーは当日のチーム振り分けが確定した時点で必ず両腕の上腕部に装着してください。また、ゲーム中にマーカーが外れた状態で戦闘を続行すると「ゾンビ(死亡無視)」とみなされる重大な違反となりますので外れないように装着してください。
身体を覆うようなギリースーツを着用する者はこの限りでないとします。(マーカー免除)
ただし、この場合もスタッフが事前に認めた場合だけとなります。当日、必ず運営スタッフに確認してください。
ギリースーツを脱いだ場合はマーカーが必要となります。
ゴーグルはゲーム開始前から着用し、セフティゾーンに戻るまではいかなる場合も絶対に外さないでください。セフティーゾーンでもゴーグルの着用を奨励します。
スタートまでにスタート地点へ
ゲームのスタート時刻の前までにはスタート地点で待機できるようにしてください。もしスタート時刻に間に合わない場合はそのゲームを辞退して次のゲームまでお待ちください(辞退したゲームへの途中参加はできません)。スタート時刻まではフィールド内進入禁止です。スタート地点から著しく離れた位置からのスタートも禁止します。
5.死亡判定
ゲーム中、次のいずれかの項目に該当すると「ヒット(死亡)」と判定されます。自己申告を行い戦闘を中止し速やかにフィールドから退場してください
フィールド内にある、いかなる銃からでも発射されたBB弾が、直接・間接(跳弾など)に関わらず自身の身体・衣服のほか、装備・銃など身につけている全ての部位に着弾したとき
他の参加者から死亡の自己申告と判断される言動(ヒットコール、デッドマーカーの提示など)を行ったとき(自己申告をした人はゲームを継続しないこと)
ゲーム中にゴーグルを外したとき、外れたとき
ゲーム中にマーカーを外したとき、外れたとき
上記の事項が自身に該当するとき、あるいは自身でその疑いがあると判断したとき(「当たったかも…」と思ったときは潔く!)
上記の事項に該当することを運営スタッフから指摘を受けたとき、あるいはその疑いがあると判断されたとき
上のいずれかで「ヒット(死亡)」となったときは次のとおり行動してください
(1)大声で「ヒット(別の言葉は無効)」と叫びながら両手を挙げて立ち上がる
(2)銃を両手で高く持ち上げ戦闘の意思がないことをアピールする
(3)周囲に聞こえるように「ヒット」と叫び続けながら速やかにフィールドから退場する。この際、銃を上に掲げて持つなど必ず戦闘の意思がないことを明確にすること
※ これら一連の行動は「ヒットアピール」といい、無駄に射撃されることを防ぐものです。死亡しているのに過剰に撃ち込まれるオーバーキル(過剰攻撃)や、死亡無視(ゾンビ)などの疑惑は、ほとんどの場合「ヒットアピール」が充分でないことで起きます。
とくにオーバーキルについては撃ち込まれた本人に責任がありますので、しっかりと「ヒットアピール」を行ってください。オーバーキルは起こり得ることと考えています。死亡した者は、フィールドに必要ありません。生存者を最優先として扱いゲームの進行を妨げないよう、速やかに退場してください。
退場の際にヒットアピールしているのにBB弾が当たる事もありますが、それは自分がゲーム進行を妨げていると考えて行動してください。
(4)死亡した参加者はゲームの進行に一切関係ないものとして行動すること。(ゲーム終了までフィールド内では他の参加者との会話、目線や視線でのやりとりの禁止、フィールド内外関わらず無線の交信などは禁止します。生存している参加者からの死亡確認にもヒットコール以外で返答してはいけません)
味方を誤って射撃したときは?
ゲーム中に誤って味方を射撃してしまった場合、相手に対して申し訳ない気持ちはありますが、その場で当事者同士が勝手に「ヒット無効」や「身代わり死亡」などを判断してはいけません。あくまで上記の死亡判定基準を守ってください。そしてゲーム終了後、射撃してしまった参加者は相手に対して誠意をもって謝りましょう。射撃された参加者も逆恨みなど考えず潔く死亡を申告しましょう。
死亡判定無視(ゾンビ)は重大な違反です
サバイバルゲームは参加者が上記の死亡判定基準に基づき自己申告を行うことが大前提となっています。もし自己申告を行わない参加者が一人でもいた場合、そのゲームは完全に秩序が崩壊して、サバイバルゲームではなくなるほどの深刻な事態に陥ります。死亡判定無視を行う参加者は「ゾンビ」と呼ばれ、健全な参加者から最も軽蔑される違反者となりますので死亡判定には細心の注意を払ってください。
もし「ゾンビ」を発見したら?
もしゲーム中に死亡無視(ゾンビ)行為をされたり、それを目撃したらそのゲームが終わった直後にスタッフに報告してください。そのためにはゾンビ行為を行なった参加者の特徴やその後の行動(どんな格好していたか、どのあたりで目撃したか、どの方向へ移動したかなど)を確認してください。ゾンビ行為を行なった参加者へはスタッフから警告しますので、絶対に当事者どうしでは解決しようとしないでください。また、ゲーム中にゾンビを発見しても暴言は慎んでください。事実関係がはっきりしない場合が多く、なによりゲームの雰囲気を害します
ゾンビはサバイバルゲームから排除します
ゾンビ行為が発覚したらその日の全てのゲームが台無しになりかねません。ゲームを楽しむために集まっているわけですから、楽しむことができなくなったらその時点で解散することもあります。自分だけ楽しむような「ゾンビ常習者」と判断された参加者は容赦なく排除します。以後二度と参加できなくなりますのでくれぐれもご注意ください。当てられたかな?と思ったらすぐ「ヒットコール」、大げさなくらいで「ヒットアピール」、素早くフィールドを「退場」。この3つを守っていれば大丈夫です。
6.その他のルール設定
1.相手に対する直接攻撃が可能なのはBB弾を発射することだけです。
フリーズコール(死亡を勧告する)やナイフアタック(手持ち武器による直接攻撃、ナイフは持込禁止)、ハンドタッチ(直接相手に接触する行為)などは原則的に禁止します。これらの攻撃を受けた側も撃たれない限り死亡申告する必要はありません(反撃もOK)。ただし、もし至近距離から射撃しなければならない場合は相手の装備など比較的安全な部位を射撃するようにしてください。
2.通常のゲームでは特別ルールを設けない限り弾数制限はありません。
3.ゲーム中、生存する参加者同士での装備受け渡しは自由ですが、死亡した参加者との装備受け渡しはできません。
ただし死亡した参加者が、生存中にフィールドへ置き去りにした装備についてはこの限りではありません。
4.生存中の参加者同士による無線の使用は自由です。
使用方法にも制限はありません(傍受・妨害・情報撹乱〔かくらん〕なども可)。
5.ほかの各種「コール」
「ハイカーストップ」
ゲーム中、参加者以外の人(登山者、一般人、その他安全対策がなされていない部外者)をフィールド内で発見したときは、発見者はすぐに大きな声で「ハイカーストップ」をコールしてください。参加者は、この声が聞こえたらただちにゲーム行動を止めてその場で待機し、自身も周囲の参加者に「ハイカーストップ」コールを伝達してください。それからしばらくゲーム中断状態となります(ゲーム中断時はその直前の状態から再開できるようにするため、参加者は何もしてはいけません)。
第一発見者はできるだけ部外者(ハイカー)に不快感を与えないよう心がけてください。そしてその場で運営スタッフにその位置を知らせて待機してください。部外者(ハイカー)へは運営スタッフが責任を持って対応します。
部外者(ハイカー)の安全を確保した時点で、運営スタッフから「ゲーム再開」のコールが出されます。そのコールが聞こえたら周囲へ同様に伝達してからゲームを再開してください。
「終了」
ゲームの勝敗が決定したとき、あるいは時間切れで「終了」が宣言されたときは、周囲の参加者に伝達するように「終了」をコールしてください。参加者は、この声が聞こえたら自身も周囲の参加者に伝達を繰り返してください。
ゲーム時間切れの「終了」コールは勝手に行なわないでください。運営スタッフがコールするまで時間切れではありません。
7.セフティーゾーンでは
試射について
試射する場合は試射ゾーンでのみ行ってください。特にセフティゾーンでの誤射はゴーグルなどの安全装備がなされていないため重大な事故につながります。万が一事故が発生した場合は誤射した本人の責任となります。
ゲーム中の試射は禁止します。紛らわしい発射音がゲームの進行に影響を与え、生存中の参加者に不快感を与えます。ゲームの合間に安全に試射することは自由ですが、過剰な試射はBB弾のむだ使いになるだけです。必要以上の試射は控えましょう。
セフティゾーンは参加者のコミュニケーションスペースです
セフティゾーンで休憩場所を設営することは自由です。参加者同士、適度なスペースを確保できるよう互いにゆずり合いましょう。なおセフティゾーン外での設営は禁止します。
セフティゾーンこそ「安全第一」
銃を置く場合は安全装置をかけ、不意に破損しないためにもできるだけ人目に付くようにしましょう。
セフティゾーンでの飲食は自由です。ただしゲームの進行に悪影響があるような飲食(調理に時間がかかるもの、過度の飲酒、その他ほかの参加者に不快感を与えるものなど)はご遠慮ください。
喫煙は指定の喫煙スペースでお願いします。失火をふせぐためにも喫煙後は完全に消火したのを確認してください。
焚き火は禁止です。コンロを使用する場合は必ず一名以上が近くで常に管理できる状態で使用してください。また使用できるコンロは、ガス漏れなどが発生しないよう、風防などの対策を施したものに限ります。
8.人として当然のこと
フィールドには、当然植物や動物が生息しています。その自然の中で「遊ばせてもらっている」のがサバイバルゲームです。つまり自然が壊されてゆくということは、私たちの遊ぶ場所が壊されてゆくことと同じなのです。「自然を大切に」…言い古された言葉ですが、サバイバルゲームに不可欠なこの森林を私たちの手で壊すようなことはやめましょう。
フィールドに落し物を発見したら、運営スタッフまで届け出てください。落とした心当たりのある人は自分だけで探そうとせず、運営スタッフへ申告してください。
サバイバルゲームは主催者が行うものではありません。参加者一人ひとりが楽しむために責任と自覚をもって行動しなければ成立しないことを意識してください。
2012年07月29日
ARES PGM Mini-Hecate.338
みなさんこんにちは。
今日は商品の中からARESのガスボルトアクションライフル、PGM Mini-Hecate.338をご紹介します。
実銃について少しご紹介
フランスPGM社のミニヘカート338は同社の7.62mm弾使用のウルティマラティオ(Ultima Ratio Commando2)と50BMG弾使用のヘカートIIの中間に位置する狙撃銃で、両方のデザインを取り入れてスイスの銃器メーカーASMP社のクリス・モヴィリアッティ氏によって設計されました。
口径は8.6x70mmで、これは12.7mm弾の50BMGに次ぐ強力な338ラプアマグ弾が使用され遠射と貫徹力に優れています。
ミニヘカート338は当初フランス軍海外派遣部隊の要求に沿って開発されましたが、採用は見送られてしまいました。
しかし軍用に耐えうる性能と7.62mmNATO弾より強力な338ラプアマグ弾を使用する為スイス陸軍の空挺部隊で一部採用され、ベルギー軍でも採用の予定があります。
そのミニヘカートをARESがガスボルトアクションとしてモデルアップ。

12.7mm弾のバレットM82と7.62mm弾のSR-25の中間的存在になりますので、大型の部類のライフルとなります。
標準でバイポッドとスコープが搭載されています。

実銃同様ストックは上下に伸縮・チークライザーも上下に調整可能です。
大口径ライフルではブローン体勢からの安定した射撃姿勢がとれます。

もちろんストックのフォールディング機能も再現されております。
ガスガンとはいえ6.8kgもの重量がありますので、軽快に動き回る銃ではありませんが可搬性は高いです。
ストックにスリングアダプタも搭載しているので背負って運ぶことも可能です。

ガスボルトアクションなので、給弾はボルトアクションにて行い発射のパワーソースはガスを使用するという形式をとっています。
シューティングレンジでも置いただけでこの存在感は圧巻です。
当店Webにて絶賛取り扱い中です。
店頭では試射も可能です、是非この重厚感を味わって下さい。
ARES ガスボルトアクションライフル PGM Mini-Hecate.338
今日は商品の中からARESのガスボルトアクションライフル、PGM Mini-Hecate.338をご紹介します。
実銃について少しご紹介
フランスPGM社のミニヘカート338は同社の7.62mm弾使用のウルティマラティオ(Ultima Ratio Commando2)と50BMG弾使用のヘカートIIの中間に位置する狙撃銃で、両方のデザインを取り入れてスイスの銃器メーカーASMP社のクリス・モヴィリアッティ氏によって設計されました。
口径は8.6x70mmで、これは12.7mm弾の50BMGに次ぐ強力な338ラプアマグ弾が使用され遠射と貫徹力に優れています。
ミニヘカート338は当初フランス軍海外派遣部隊の要求に沿って開発されましたが、採用は見送られてしまいました。
しかし軍用に耐えうる性能と7.62mmNATO弾より強力な338ラプアマグ弾を使用する為スイス陸軍の空挺部隊で一部採用され、ベルギー軍でも採用の予定があります。
そのミニヘカートをARESがガスボルトアクションとしてモデルアップ。

12.7mm弾のバレットM82と7.62mm弾のSR-25の中間的存在になりますので、大型の部類のライフルとなります。
標準でバイポッドとスコープが搭載されています。

実銃同様ストックは上下に伸縮・チークライザーも上下に調整可能です。
大口径ライフルではブローン体勢からの安定した射撃姿勢がとれます。

もちろんストックのフォールディング機能も再現されております。
ガスガンとはいえ6.8kgもの重量がありますので、軽快に動き回る銃ではありませんが可搬性は高いです。
ストックにスリングアダプタも搭載しているので背負って運ぶことも可能です。

ガスボルトアクションなので、給弾はボルトアクションにて行い発射のパワーソースはガスを使用するという形式をとっています。
シューティングレンジでも置いただけでこの存在感は圧巻です。
当店Webにて絶賛取り扱い中です。
店頭では試射も可能です、是非この重厚感を味わって下さい。
ARES ガスボルトアクションライフル PGM Mini-Hecate.338
2012年07月28日
VFC XCR-L Mini AEG
みなさんこんにちは、ジャッジメントです。
今日は入荷したVFCのXCR-Lのご紹介を致します。
実銃はロビンソン・アーマメントにて製造されている銃ですが、VFCがそれを再現!
ショートバレル化されたminiをモデルにしての登場です。
馴染みのない方のために少し実銃の紹介を。
米軍特殊作戦用(SOCOM)ライフルトライアルにXCRはFN社のSCARと参加した銃です。
コンセプトが似ている為、実銃もSCARと似ているのです。
余談ですが、XCR-Lにはバレル長によりモデルが4タイプ存在します
Standard 11", 12", 14.7", 16",18.6"
Mini 10”
Micro 7.5"
Pistol 7.5"(ストックレス)
実銃ではSCARのようなスライド6ポジションフォールディングストックとなっております。
兄弟モデルとして7.62x51mm弾を使用するXCR-Mが存在します。
SCAR-L/SCAR-Hと同じような関係ですね。
さて、VFC製トイガンに話を戻しましょう。

ハンドガードからコネクターが見えるのがお分かりでしょうか。
バッテリーはAKタイプLiPo7.4Vバッテリーをレシーバー内部(メカボックスの上)に収める形なのですが
当初よりエクステンションコードが付属しており、写真のようにレール上のPEQタイプバッテリーボックス等から
電源を供給できるようになっております、外部電源を加工無しで装着できるので大容量バッテリーの利用も可能です。

ストックは金属製パイプのフォールディングタイプで頬があたる部分にはウレタンが張ってあり頬付けしても不快感がありません。
ストックを畳めばコンパクトになり、ライフルマンが突撃体制に入ってもしっかり行動をサポートしてくれるサイズです。

チャージングハンドルを引くと、ホップアップ調整ダイヤルが顔を出します。しかもボルトオープンホールド機能搭載で調整も簡単です。
チャージハンドルは一度引くとボルトオープン状態になりますので、マガジンキャッチの下にありますリリースレバーを押し下げてボルト閉鎖することが可能です。
(写真でギリギリ下部に写っているのがそうです)
マガジンはM16/M4で使用されているSTANAGマガジンが使用可能です。
各社M4用マガジンと互換性がありますよ!
当店Webでも取扱い中です。
VFC/SocomGear XCR-L Mini AEG Specifications
今日は入荷したVFCのXCR-Lのご紹介を致します。
実銃はロビンソン・アーマメントにて製造されている銃ですが、VFCがそれを再現!
ショートバレル化されたminiをモデルにしての登場です。
馴染みのない方のために少し実銃の紹介を。
米軍特殊作戦用(SOCOM)ライフルトライアルにXCRはFN社のSCARと参加した銃です。
コンセプトが似ている為、実銃もSCARと似ているのです。
余談ですが、XCR-Lにはバレル長によりモデルが4タイプ存在します
Standard 11", 12", 14.7", 16",18.6"
Mini 10”
Micro 7.5"
Pistol 7.5"(ストックレス)
実銃ではSCARのようなスライド6ポジションフォールディングストックとなっております。
兄弟モデルとして7.62x51mm弾を使用するXCR-Mが存在します。
SCAR-L/SCAR-Hと同じような関係ですね。
さて、VFC製トイガンに話を戻しましょう。

ハンドガードからコネクターが見えるのがお分かりでしょうか。
バッテリーはAKタイプLiPo7.4Vバッテリーをレシーバー内部(メカボックスの上)に収める形なのですが
当初よりエクステンションコードが付属しており、写真のようにレール上のPEQタイプバッテリーボックス等から
電源を供給できるようになっております、外部電源を加工無しで装着できるので大容量バッテリーの利用も可能です。

ストックは金属製パイプのフォールディングタイプで頬があたる部分にはウレタンが張ってあり頬付けしても不快感がありません。
ストックを畳めばコンパクトになり、ライフルマンが突撃体制に入ってもしっかり行動をサポートしてくれるサイズです。

チャージングハンドルを引くと、ホップアップ調整ダイヤルが顔を出します。しかもボルトオープンホールド機能搭載で調整も簡単です。
チャージハンドルは一度引くとボルトオープン状態になりますので、マガジンキャッチの下にありますリリースレバーを押し下げてボルト閉鎖することが可能です。
(写真でギリギリ下部に写っているのがそうです)
マガジンはM16/M4で使用されているSTANAGマガジンが使用可能です。
各社M4用マガジンと互換性がありますよ!
当店Webでも取扱い中です。
VFC/SocomGear XCR-L Mini AEG Specifications
2012年07月27日
本日 SUMMER SALE 最終日です
2012年07月26日
G&G SG550 その2
みなさんこんにちは、昨日に引き続きG&G ARMAMENT GS550(SIG SG550)のレビューをしていきますね。

マガジンは東京マルイ同様、2つのマガジンを繋げるジャングルスタイルにワンタッチでできます。
東京マルイ製マガジンをジャングルスタイルにするより、G&G製マガジンをジャングルスタイルにした方が繋げた時の剛性がしっかりしています。
(裏返すと東京マルイマガジンのジャングルスタイルの方がマガジンをバラしやすいという事ではありますが)

もちろんジャングルスタイルにて銃への実装もこのような形で可能です。
このスタイルであればマガジンチェンジもスピーディに行えるというものです。

東京マルイ製SIG用マガジンとも互換性がありますのでこのように装着可能です。
G&G製と東京マルイ製でマガジンの色味が若干違いますがその辺りは好みといったところでしょうか。
ゲームで使用される方は東京マルイ製220連マガジンも使用可能です。

残念ながら東京マルイ製マガジンとG&G製マガジンを繋げる事はできませんでした。
(上の赤みがかっているのがG&G製、下の黒みがかってるのが東京マルイ製です)
見て頂いての通り、繋げる為のピンのピッチが各社で異なっていました。

あと、グラブを使用されているときハンドガードは実銃同様左右に倒すことができますので邪魔になることもありません。
セレクタースイッチ共にアンビ仕様なので左利きの方でも問題ありません。

G&G純正オプションのスコープマウントとチークピースを装着するとこのような感じとなります。
参考までに搭載スコープはHYUGA SFB3-12x40ELに同じくHYUGA 7mm高マウントリングとなっております。

スコープマウントベースも実銃ヘンゾルトスコープさながらのデザイン、かつアイアンサイトがそのまま覗けるデザインとなっております。
チークピースも高さのあるスコープマウントベースにはあると頬付けした時のアイポイントがピッタリ!
スコープ派の方にはおススメです。

チークピース装着時でもストックは折りたたみ可能です。
(製造ロットにもよるかもしれませんが、チークピースにはレシーバー部のピンを回避する為の穴が開いているのですが、私が購入したものは穴を広げてあげる必要がありましたので念のため)
実銃ではアサルトライフルの中でも狙撃性能が優秀といわれているSG550です、トイガンでも是非狙撃スタイルで楽しんで頂いてはいかがでしょうか。
「うぽって!」のしぐちゃんも狙撃で登場するイメージのほうが強いですが、実銃にならっているのかと思われます。
今回ご紹介の商品は全て当店Webにて取扱しております、在庫切れの際はお問合せください。
G&G ARMAMENT SG550
G&G ARMAMENT Scope Mount for SG Series
G&G ARMAMENT Cheek Rest for SG550 (Black)
G&G ARMAMENT Cheek Rest for SG550 (OD Green)
HYUGA ライフルスコープ SFB3-12x40EL
HYUGA マウントリング チューブ径 30mm用

マガジンは東京マルイ同様、2つのマガジンを繋げるジャングルスタイルにワンタッチでできます。
東京マルイ製マガジンをジャングルスタイルにするより、G&G製マガジンをジャングルスタイルにした方が繋げた時の剛性がしっかりしています。
(裏返すと東京マルイマガジンのジャングルスタイルの方がマガジンをバラしやすいという事ではありますが)

もちろんジャングルスタイルにて銃への実装もこのような形で可能です。
このスタイルであればマガジンチェンジもスピーディに行えるというものです。

東京マルイ製SIG用マガジンとも互換性がありますのでこのように装着可能です。
G&G製と東京マルイ製でマガジンの色味が若干違いますがその辺りは好みといったところでしょうか。
ゲームで使用される方は東京マルイ製220連マガジンも使用可能です。

残念ながら東京マルイ製マガジンとG&G製マガジンを繋げる事はできませんでした。
(上の赤みがかっているのがG&G製、下の黒みがかってるのが東京マルイ製です)
見て頂いての通り、繋げる為のピンのピッチが各社で異なっていました。

あと、グラブを使用されているときハンドガードは実銃同様左右に倒すことができますので邪魔になることもありません。
セレクタースイッチ共にアンビ仕様なので左利きの方でも問題ありません。

G&G純正オプションのスコープマウントとチークピースを装着するとこのような感じとなります。
参考までに搭載スコープはHYUGA SFB3-12x40ELに同じくHYUGA 7mm高マウントリングとなっております。

スコープマウントベースも実銃ヘンゾルトスコープさながらのデザイン、かつアイアンサイトがそのまま覗けるデザインとなっております。
チークピースも高さのあるスコープマウントベースにはあると頬付けした時のアイポイントがピッタリ!
スコープ派の方にはおススメです。

チークピース装着時でもストックは折りたたみ可能です。
(製造ロットにもよるかもしれませんが、チークピースにはレシーバー部のピンを回避する為の穴が開いているのですが、私が購入したものは穴を広げてあげる必要がありましたので念のため)
実銃ではアサルトライフルの中でも狙撃性能が優秀といわれているSG550です、トイガンでも是非狙撃スタイルで楽しんで頂いてはいかがでしょうか。
「うぽって!」のしぐちゃんも狙撃で登場するイメージのほうが強いですが、実銃にならっているのかと思われます。
今回ご紹介の商品は全て当店Webにて取扱しております、在庫切れの際はお問合せください。
G&G ARMAMENT SG550
G&G ARMAMENT Scope Mount for SG Series
G&G ARMAMENT Cheek Rest for SG550 (Black)
G&G ARMAMENT Cheek Rest for SG550 (OD Green)
HYUGA ライフルスコープ SFB3-12x40EL
HYUGA マウントリング チューブ径 30mm用
2012年07月25日
G&G SG550 その1
みなさんこんにちは、今日も商品のご紹介させて頂きますね。
今回はG&G ARMAMENTのSG550です。

アニメ「うぽって!」でも登場して今人気の銃のひとつです。
当店でも以前ブログに書いたとおり、キャラクターPOPがお待ちしております。
正確にはG&Gでの商品名はGS550になってます。
(台湾国内の事情かとは思います、M14もGR14等に変更されたりしていますので)

さすがにG&G製品だけあってしっかりした作りこみです。
メタルボディに樹脂製ハンドガードとストック。

ストックについては実銃どおりリトラクタブル可能な仕様です。
背負って運ぶ時や、サバゲ中の素早い移動の際でも邪魔になりません!

実射の感触もさすがG&G製、小気味よくセミ・フルともに稼動してくれます。
残念ながら以前発売されていた東京マルイ製SG550にあった電子制御3点バースト機能はありません。
ですのでセレクターも「S」「1」「20」の3箇所です。
特筆すべきは折りたたみ可能なバイポッド、G3A3や89式小銃などが同様にありますが
折りたたんでハンドガードを持った際の違和感のなさ(というかバイポッドありましたっけ?)と言わんばかりの自然なフィーリングはSG550ならでしょう。
バッテリーはハンドガード上部内のガスチューブにAKタイプバッテリーを装着します。
バッテリー自体がガスチューブ内ということはハンドガード内でも外観にも一切影響しないんです!
さすがに9.6Vの8セル仕様では無理がありますので8.4Vの7セルタイプを使って下さい。
(8セルタイプはガスチューブ内に収まりませんでした)
長くなりそうなのでこの記事は明日に続くということで・・・・。
あ、私が同じもの所持してるからやたら細かいとかそういうツッコミはなしで!
明日はフルオプション状態や東京マルイとの互換性などをお伝えできればと思います。
今回はG&G ARMAMENTのSG550です。
アニメ「うぽって!」でも登場して今人気の銃のひとつです。
当店でも以前ブログに書いたとおり、キャラクターPOPがお待ちしております。
正確にはG&Gでの商品名はGS550になってます。
(台湾国内の事情かとは思います、M14もGR14等に変更されたりしていますので)

さすがにG&G製品だけあってしっかりした作りこみです。
メタルボディに樹脂製ハンドガードとストック。

ストックについては実銃どおりリトラクタブル可能な仕様です。
背負って運ぶ時や、サバゲ中の素早い移動の際でも邪魔になりません!

実射の感触もさすがG&G製、小気味よくセミ・フルともに稼動してくれます。
残念ながら以前発売されていた東京マルイ製SG550にあった電子制御3点バースト機能はありません。
ですのでセレクターも「S」「1」「20」の3箇所です。
特筆すべきは折りたたみ可能なバイポッド、G3A3や89式小銃などが同様にありますが
折りたたんでハンドガードを持った際の違和感のなさ(というかバイポッドありましたっけ?)と言わんばかりの自然なフィーリングはSG550ならでしょう。
バッテリーはハンドガード上部内のガスチューブにAKタイプバッテリーを装着します。
バッテリー自体がガスチューブ内ということはハンドガード内でも外観にも一切影響しないんです!
さすがに9.6Vの8セル仕様では無理がありますので8.4Vの7セルタイプを使って下さい。
(8セルタイプはガスチューブ内に収まりませんでした)
長くなりそうなのでこの記事は明日に続くということで・・・・。
あ、私が同じもの所持してるからやたら細かいとかそういうツッコミはなしで!
明日はフルオプション状態や東京マルイとの互換性などをお伝えできればと思います。
2012年07月23日
G&P SR-25 MAGPUL PTS スナイパーライフル
今日は店頭の商品をちょっとご紹介。
G&PのSR-25 MUGPUL PTSです。
実銃はナイツ・アーマメント製のセミオートスナイパーライフルです。
AR-10の機構を流用しており、7.62mm×51弾を使用、AR-15(M16)と部品を60%程互換させているものの、レシーバー、撃鉄、バレルセット、ボルト及びボルトキャリアーなどがオリジナルパーツとなっているので姿形は似ていても別物となっております。

MAGPUL PTSの名前にあるとおり、ストック(PRG)・グリップ(MOE)・マガジン(PMAG)・フォアグリップ(AFG-2)の4点がMAGPUL製品に置き換えられております。
ハンドガードはナイツタイプが装着されております。
最初からバイポッドとスコープがセットになっており、非常にお得な内容です。

やはり7.62mm20連マガジンは圧巻です。
PMAGでも存在感が一際違いますね、電動ガン用は140発のスプリング給弾式となっております。
バッテリーはストックチューブに入れる形となりますのでLi-Po7.4Vバッテリーをおススメいたします。
なお、標準コネクターがT型になりますので囲うが必要な場合はご相談下さい。
店頭にご来店頂いた方は、展示しておりますので実際に持って頂いて重量を実感してください。
試射することもできますよ!
当店Webにても取扱中です、残り少なくなってきましたのでお探しの方はお早めにどうぞ。
http://www.judgment.jp/SHOP/GP-AEG041.html
G&PのSR-25 MUGPUL PTSです。
実銃はナイツ・アーマメント製のセミオートスナイパーライフルです。
AR-10の機構を流用しており、7.62mm×51弾を使用、AR-15(M16)と部品を60%程互換させているものの、レシーバー、撃鉄、バレルセット、ボルト及びボルトキャリアーなどがオリジナルパーツとなっているので姿形は似ていても別物となっております。

MAGPUL PTSの名前にあるとおり、ストック(PRG)・グリップ(MOE)・マガジン(PMAG)・フォアグリップ(AFG-2)の4点がMAGPUL製品に置き換えられております。
ハンドガードはナイツタイプが装着されております。
最初からバイポッドとスコープがセットになっており、非常にお得な内容です。

やはり7.62mm20連マガジンは圧巻です。
PMAGでも存在感が一際違いますね、電動ガン用は140発のスプリング給弾式となっております。
バッテリーはストックチューブに入れる形となりますのでLi-Po7.4Vバッテリーをおススメいたします。
なお、標準コネクターがT型になりますので囲うが必要な場合はご相談下さい。
店頭にご来店頂いた方は、展示しておりますので実際に持って頂いて重量を実感してください。
試射することもできますよ!
当店Webにても取扱中です、残り少なくなってきましたのでお探しの方はお早めにどうぞ。
http://www.judgment.jp/SHOP/GP-AEG041.html
2012年07月22日
店内の一部にこんなものが・・・
みなさんこんにちは、最近ジャッジメントの店内の一部にはこのようなものが!

うぽってのいちろくちゃん(M16A4)です。
え?うぽってって何かって?
銃器が主人公(擬人化ですが)のマンガが連載されており、最近アニメ化されたようで話題になってます。
残念なことにジャッジメントがある浜松では放映されていないんですよ!
以前にニコニコ生放送でも公開していたのでそちらでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
ご存知ない方、内容につきましては公式サイト見て頂くのが一番いいかと思いますのでご覧になって下さい。
http://www.upotte.jp/
実際にFNC・SG550に関しては問い合わせが増えているのも事実なんですよ!
アニメの効果は凄いですね、FNCについてはヨルムンガンドの主人公が使っているのもあるかとは思います。
http://www.jormungand.tv/
うぽってとヨルムンガンドの主人公、同じFNCですがバージョンが違いますけどね。
(ヨルムンガンドの主人公はショートバージョンなんです)
と話が逸れてしまいましたが、今店内の一部に絵心のあるスタッフが書いたうぽってPOPが点在してます。

いちよん姉(M14)がいたり・・・

しぐちゃん(SG550)がいたりします。

主人公のふんこ(FNC)も作成したので近々掲示されるかと思います。
この後増えるかどうか・・・はスタッフ次第ですけどね!
たまにはこういうPOPもいいんじゃないでしょうか。
うぽってのいちろくちゃん(M16A4)です。
え?うぽってって何かって?
銃器が主人公(擬人化ですが)のマンガが連載されており、最近アニメ化されたようで話題になってます。
残念なことにジャッジメントがある浜松では放映されていないんですよ!
以前にニコニコ生放送でも公開していたのでそちらでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
ご存知ない方、内容につきましては公式サイト見て頂くのが一番いいかと思いますのでご覧になって下さい。
http://www.upotte.jp/
実際にFNC・SG550に関しては問い合わせが増えているのも事実なんですよ!
アニメの効果は凄いですね、FNCについてはヨルムンガンドの主人公が使っているのもあるかとは思います。
http://www.jormungand.tv/
うぽってとヨルムンガンドの主人公、同じFNCですがバージョンが違いますけどね。
(ヨルムンガンドの主人公はショートバージョンなんです)
と話が逸れてしまいましたが、今店内の一部に絵心のあるスタッフが書いたうぽってPOPが点在してます。
いちよん姉(M14)がいたり・・・
しぐちゃん(SG550)がいたりします。
主人公のふんこ(FNC)も作成したので近々掲示されるかと思います。
この後増えるかどうか・・・はスタッフ次第ですけどね!
たまにはこういうPOPもいいんじゃないでしょうか。
2012年07月21日
第三回 浜松8耐DVD 完成しました!
またまた昨日の今日のお話です。
昨日予告させて頂きました浜松8耐DVDですが、本日完成版が到着致しました。
早速店頭に並ばせて頂きました。

スタッフの私が言うのもアレなんですが、いい仕上がりで当日の雰囲気も十分伝わります。
参加して頂いた皆さんも楽しくゲームしている姿が生き生きと映っております。
8時間も何するの?とか疑問に思われる方、
ゲームに参加してみたいけどどんな雰囲気なの?と思われる方、
行きたかったけど予定が合わず行けなかったんだという方
是非ごらんになって下さい。
只今店内でも上映中です。
なお、Webにても取り扱い致しますので遠方の方でもお気軽にご覧ください。
http://www.judgment.jp/SHOP/8tai_3.html
昨日予告させて頂きました浜松8耐DVDですが、本日完成版が到着致しました。
早速店頭に並ばせて頂きました。
スタッフの私が言うのもアレなんですが、いい仕上がりで当日の雰囲気も十分伝わります。
参加して頂いた皆さんも楽しくゲームしている姿が生き生きと映っております。
8時間も何するの?とか疑問に思われる方、
ゲームに参加してみたいけどどんな雰囲気なの?と思われる方、
行きたかったけど予定が合わず行けなかったんだという方
是非ごらんになって下さい。
只今店内でも上映中です。
なお、Webにても取り扱い致しますので遠方の方でもお気軽にご覧ください。
http://www.judgment.jp/SHOP/8tai_3.html
2012年07月20日
第三回 浜松8耐DVD 完成間近です。
みなさんこんにちは。
今日は以前というか今年の5月に開催された浜松8耐のDVDの校正版が仕上がってきましたのでご案内です。
校正というのは文字に間違いとか不適切な表記が無いか最終確認をして、最終プレスをしていただく試作品みたいなものです。

ジャケットの表はこのようにポスターをベースにしたパッケージです。
気が付けばもう三回目なんですよね、8耐も・・・年に2回開催しておりますが定着するとうれしい限りですね。

ジャケットの裏もこのように洋画DVDみたいに!
参加して頂いたウピウピ隊のナツミさんやモロ☆さんの姿も!
内容を確認しましたが結構いい仕上がりです。
オープニングとかかっこよくできてますよ!
参加して頂いたチームの方には1チーム1枚配布致します。
なお、それ以外でご希望の方がいらっしゃいましたら1枚1,050円にて販売予定です。
完成まで今しばらくお待ち下さい。
今日は以前というか今年の5月に開催された浜松8耐のDVDの校正版が仕上がってきましたのでご案内です。
校正というのは文字に間違いとか不適切な表記が無いか最終確認をして、最終プレスをしていただく試作品みたいなものです。
ジャケットの表はこのようにポスターをベースにしたパッケージです。
気が付けばもう三回目なんですよね、8耐も・・・年に2回開催しておりますが定着するとうれしい限りですね。
ジャケットの裏もこのように洋画DVDみたいに!
参加して頂いたウピウピ隊のナツミさんやモロ☆さんの姿も!
内容を確認しましたが結構いい仕上がりです。
オープニングとかかっこよくできてますよ!
参加して頂いたチームの方には1チーム1枚配布致します。
なお、それ以外でご希望の方がいらっしゃいましたら1枚1,050円にて販売予定です。
完成まで今しばらくお待ち下さい。
2012年07月19日
暑い日差しが続いてますね
そんな日にはアイウェア!
当店では各種アイウェアの取り扱いを行っております。
ESS/OAKLEY/WILEY-X/ZERO VISION等。

映画「NAVY SEALS」の影響もあってか、ESS製品がこのところ人気です。
Crossbowシリーズをはじめ、CDI・CDI MAXが人気商品です。
あとはESSと互換性の高いOAKLEY製品もレンズ/フレームセットがお得なのでこちらも人気商品です。
(なんとレンズ5枚セットです!)
特に夏場は在庫を切らさないよう心がけておりますが、万が一在庫切れや店頭にない商品の際はお取り寄せも可能です。
スタッフまでお気軽にお申し付け下さい。
コレは体験からなのですが、サバゲでは偏光レンズは発見されやすいです実は・・・。
(ゴーグル代用の防弾サングラス禁止されているところもありますのでその辺りは主催者さんにご確認くださいね)
釣りなどする方には最適だと思います、はい。
当店では各種アイウェアの取り扱いを行っております。
ESS/OAKLEY/WILEY-X/ZERO VISION等。
映画「NAVY SEALS」の影響もあってか、ESS製品がこのところ人気です。
Crossbowシリーズをはじめ、CDI・CDI MAXが人気商品です。
あとはESSと互換性の高いOAKLEY製品もレンズ/フレームセットがお得なのでこちらも人気商品です。
(なんとレンズ5枚セットです!)
特に夏場は在庫を切らさないよう心がけておりますが、万が一在庫切れや店頭にない商品の際はお取り寄せも可能です。
スタッフまでお気軽にお申し付け下さい。
コレは体験からなのですが、サバゲでは偏光レンズは発見されやすいです実は・・・。
(ゴーグル代用の防弾サングラス禁止されているところもありますのでその辺りは主催者さんにご確認くださいね)
釣りなどする方には最適だと思います、はい。
2012年07月18日
当店のカスタムメニュー
ジャッジメントでは電動ガン流速チューニングカスタムをはじめ、各種カスタムをお受付しております。
基本店頭にての受付ではありますが、定番メニューに関しましてはWebにて受付行えるように致します。
今しばらくお待ち頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。

作業は当店カスタム担当が一挺一挺丁寧に作業させて頂いております。
既にカスタムして頂いたお客様からもご好評の声を頂いております。
流速チューニングとは?
シリンダーから発射される空気の流れを早くすることで、強力なホップをかけても出力負けしない初速でBB弾を発射し、圧倒的な飛距離を得るカスタムです。
高い前進スピードを維持しなお強い上向きの浮力を安定して与えることで飛距離を上げるロングレンジ(長距離射程)カスタムの一種です。
・流速の例:水鉄砲で同じ量の水をユックリ押して発射した時の水の飛距離より、早く勢い良く押して発射した時の飛距離の方がより遠くに飛ぶ原理と同じです。
・HOPUPの例:野球のストレートとフォークボールの違いと同じで進行方向に対して上向きの回転をかけることで上向きの浮力を得る機構です。
チャンバーの機密とHOPをコントロールシステム(エアーロックチャンバー以降ALで表記)を搭載することで圧倒的な集弾と飛距離50mを実現したカスタムです。
当店自信の電動ガンカスタムメニューは以下の通りです。
・Standard
全てのカスタムの基本格子を組んだもので、従来の電動ガンより耐久性の向上を図りスプリングのレートをUPし、HOPUPの要となるパッキンを交換し飛距離を延ばす基本中の基本チューニングです。
カスタム料金もリーズナブルに設定していますので、外装カスタムや追加加工を予定している方にお勧めです。
具体的には、シリンダー容積・スプリング出力の見直し、HOPパッキン交換、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工等。
・Valkyrie
「セミ流速チューニング」
スタンダードカスタムから出力比の向上を図り、Judgment独自の加工(チャンバーの機密コントロールシステム)をチャンバーとインナーバレルに施し、初期初速ながらも飛距離を延ばすことに成功したカスタムがヴァルキリーカスタムです。
従来のカスタムでは果たせなかった50mの飛距離と圧倒的な集弾をお楽しみ下さい。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工等。
・Berserker
「流速チューニング」
ヴァルキリーカスタムから更なる飛距離を求めたのがバーサーカーカスタムです。
ハイエンドなチューニングながら耐久性もしっかりとあるカスタムになります。
従来のカスタムからさらに出力比を見直しチャンバー・バレルには、Judgmentオリジナル加工エアーロックチャンバーを採用し、ヴァルキリーカスタムでは叶わなかった飛距離55mオーバーを実現!! 外装カスタムに満足している方、飛距離でお悩みの方におすすめなカスタムです。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工、出力調整等
・Diablo
「流速チューニング」
ディアブロカスタムとは、ヴァルキリーカスタムの集弾性とバーサーカーカスタム飛距離を併せ持つチューニングです。
BB弾がバレルを通過する際の管内摩擦を極限まで軽減することにより55mオーバーの射程を維持しつつ驚異的な集弾率を誇るカスタムです。飛距離が有っても集弾しないなどお悩みの方におすすめのカスタムです。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工、インナーバレルの管内摩擦軽減、出力調整等
~取扱内容~
トイガンカスタム、修理およびメンテナンス。
~料金体系(税抜)~
オーバーホールおよび修理:¥5,000(工賃)+交換パーツ代
カスタム代:当店では4種類のカスタム金額順で
スタンダード:¥10,000~¥15,000
ヴァルキリー:¥15,000~¥25,000
バーサーカー:¥25,000~¥35,000
ディアブロ :¥55,000~¥65,000
以上のカスタムには工賃¥5,000も含まれています。
¥5,000から¥10,000の金額の差はカスタムする銃の状態により変動値です。
※対応メーカー・機種などはお問合せください。メーカー・機種によりチューニング可能なメニューが異なります。
現在店頭のみでの受付となりますが、Webで受付可能になり次第こちらでもご案内させて頂きますね。
基本店頭にての受付ではありますが、定番メニューに関しましてはWebにて受付行えるように致します。
今しばらくお待ち頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。

作業は当店カスタム担当が一挺一挺丁寧に作業させて頂いております。
既にカスタムして頂いたお客様からもご好評の声を頂いております。
流速チューニングとは?
シリンダーから発射される空気の流れを早くすることで、強力なホップをかけても出力負けしない初速でBB弾を発射し、圧倒的な飛距離を得るカスタムです。
高い前進スピードを維持しなお強い上向きの浮力を安定して与えることで飛距離を上げるロングレンジ(長距離射程)カスタムの一種です。
・流速の例:水鉄砲で同じ量の水をユックリ押して発射した時の水の飛距離より、早く勢い良く押して発射した時の飛距離の方がより遠くに飛ぶ原理と同じです。
・HOPUPの例:野球のストレートとフォークボールの違いと同じで進行方向に対して上向きの回転をかけることで上向きの浮力を得る機構です。
チャンバーの機密とHOPをコントロールシステム(エアーロックチャンバー以降ALで表記)を搭載することで圧倒的な集弾と飛距離50mを実現したカスタムです。
当店自信の電動ガンカスタムメニューは以下の通りです。
・Standard
全てのカスタムの基本格子を組んだもので、従来の電動ガンより耐久性の向上を図りスプリングのレートをUPし、HOPUPの要となるパッキンを交換し飛距離を延ばす基本中の基本チューニングです。
カスタム料金もリーズナブルに設定していますので、外装カスタムや追加加工を予定している方にお勧めです。
具体的には、シリンダー容積・スプリング出力の見直し、HOPパッキン交換、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工等。
・Valkyrie
「セミ流速チューニング」
スタンダードカスタムから出力比の向上を図り、Judgment独自の加工(チャンバーの機密コントロールシステム)をチャンバーとインナーバレルに施し、初期初速ながらも飛距離を延ばすことに成功したカスタムがヴァルキリーカスタムです。
従来のカスタムでは果たせなかった50mの飛距離と圧倒的な集弾をお楽しみ下さい。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工等。
・Berserker
「流速チューニング」
ヴァルキリーカスタムから更なる飛距離を求めたのがバーサーカーカスタムです。
ハイエンドなチューニングながら耐久性もしっかりとあるカスタムになります。
従来のカスタムからさらに出力比を見直しチャンバー・バレルには、Judgmentオリジナル加工エアーロックチャンバーを採用し、ヴァルキリーカスタムでは叶わなかった飛距離55mオーバーを実現!! 外装カスタムに満足している方、飛距離でお悩みの方におすすめなカスタムです。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工、出力調整等
・Diablo
「流速チューニング」
ディアブロカスタムとは、ヴァルキリーカスタムの集弾性とバーサーカーカスタム飛距離を併せ持つチューニングです。
BB弾がバレルを通過する際の管内摩擦を極限まで軽減することにより55mオーバーの射程を維持しつつ驚異的な集弾率を誇るカスタムです。飛距離が有っても集弾しないなどお悩みの方におすすめのカスタムです。
具体的には、チャンバーの加工(AL搭載)、シリンダー容積見直し、スプリング出力UP、ピストンクラッシュ防止加工、インナーバレルの集弾効果UPのためのテーパー加工、インナーバレルの管内摩擦軽減、出力調整等
~取扱内容~
トイガンカスタム、修理およびメンテナンス。
~料金体系(税抜)~
オーバーホールおよび修理:¥5,000(工賃)+交換パーツ代
カスタム代:当店では4種類のカスタム金額順で
スタンダード:¥10,000~¥15,000
ヴァルキリー:¥15,000~¥25,000
バーサーカー:¥25,000~¥35,000
ディアブロ :¥55,000~¥65,000
以上のカスタムには工賃¥5,000も含まれています。
¥5,000から¥10,000の金額の差はカスタムする銃の状態により変動値です。
※対応メーカー・機種などはお問合せください。メーカー・機種によりチューニング可能なメニューが異なります。
現在店頭のみでの受付となりますが、Webで受付可能になり次第こちらでもご案内させて頂きますね。
2012年07月16日
Judgment SUMMER SALE 開催中です
2012年07月15日
本日より販売開始です!
昨日ご案内致しました、東京マルイ L96AWS 専用スプリング
「LYCANTHROPE TM HOWLING POWER 200」ですが、本日より販売開始となりました。
このスプリングを使用することで
・飛距離アップ!
・集弾性アップ!
・静粛性アップ!
と三拍子アップを期待できます。
当店カスタムメニューでも使用しているスプリングです、是非ユーザーの方はお試し頂ければと思います。
(※当商品は加工技術が必要です、詳しくは商品ページにてご確認ください。)
http://www.judgment.jp/SHOP/LY-002-00.html
「LYCANTHROPE TM HOWLING POWER 200」ですが、本日より販売開始となりました。
このスプリングを使用することで
・飛距離アップ!
・集弾性アップ!
・静粛性アップ!
と三拍子アップを期待できます。
当店カスタムメニューでも使用しているスプリングです、是非ユーザーの方はお試し頂ければと思います。
(※当商品は加工技術が必要です、詳しくは商品ページにてご確認ください。)
http://www.judgment.jp/SHOP/LY-002-00.html
2012年07月14日
LYCANTHROPE TM L96 HOWLING POWER 200
みなさんこんにちは、昨日ちらっと予告でもないですが次なるLUCANTHROPE商品のお話をさせて頂きました。
パッケージ等も決まり、ご案内できる状態になりましたので先行してこちらにてご案内させて頂ければと思います。
第二弾は東京マルイ L96用スプリング「TM L96 HOWLING POWER 200」です。

名前の通り、スプリングレートは200%の強力なスプリングになります。
東京マルイ L96用に設計したスプリングですのでVSR-10等の他機種や他メーカーのL96には対応しませんのでご注意ください。
当スプリングは強力な為、純正インナーバレルをカットする技術が必要です。
インナーバレルをカットして必ず0.98J以内に収まるように調整して下さい。
使用上の事故及び怪我、エアガンの破損及び違法改造における処罰の責任は使用者にあります。
当店では責任を負いかねますのでご了承下さい。
なお、銃刀法改正により規制値0.989Jを超えた場合、違法により処罰の対象となります。
この製品は18歳以上を対象とした遊戯銃に使用する目的で製作されています。
目的外の使用についても当店では責任を負いかねます。
ご自身でご了承の上、加工技術をお持ち合わせの方のみご購入されることをお勧めします。
無加工にて取り付けることはできませんのでご了承下さい。

このスプリングにより、集弾性・静粛性のアップ!!
ゲームにおけるスナイパー精度向上が期待できます。
上級者向けではありますが一度お試し下さい!
予価1,575円です。
パッケージ等も決まり、ご案内できる状態になりましたので先行してこちらにてご案内させて頂ければと思います。
第二弾は東京マルイ L96用スプリング「TM L96 HOWLING POWER 200」です。

名前の通り、スプリングレートは200%の強力なスプリングになります。
東京マルイ L96用に設計したスプリングですのでVSR-10等の他機種や他メーカーのL96には対応しませんのでご注意ください。
当スプリングは強力な為、純正インナーバレルをカットする技術が必要です。
インナーバレルをカットして必ず0.98J以内に収まるように調整して下さい。
使用上の事故及び怪我、エアガンの破損及び違法改造における処罰の責任は使用者にあります。
当店では責任を負いかねますのでご了承下さい。
なお、銃刀法改正により規制値0.989Jを超えた場合、違法により処罰の対象となります。
この製品は18歳以上を対象とした遊戯銃に使用する目的で製作されています。
目的外の使用についても当店では責任を負いかねます。
ご自身でご了承の上、加工技術をお持ち合わせの方のみご購入されることをお勧めします。
無加工にて取り付けることはできませんのでご了承下さい。

このスプリングにより、集弾性・静粛性のアップ!!
ゲームにおけるスナイパー精度向上が期待できます。
上級者向けではありますが一度お試し下さい!
予価1,575円です。
2012年07月13日
東京マルイ ウォーリア用CQBホルスター
今月10日に発売となりましたジャッジメントオリジナルブランドLYCANTHROPE商品第一弾「東京マルイ ウォーリア用CQBホルスター」ですが、いい反響を頂いております。
下手すると今月中に初回ロット分全て出荷しなければならない勢いです。
みなさんありがとうございます。
なるべく在庫切れをおこなさないよう努めて参ります。
さてさて、実際に工場より到着したホルスターはこのような感じでドーンと届いたのでした。

黒は黒、TANはTANといった具合に。
袋には入っていますが、展示用のヘッダー等はお店のスタッフ総出での作業です。

このように印刷所からあがったものを二つ折りにし、ビスを封入して完成!
もちろん、一個一個全てにナイトウォーリア・デザートウォーリア・Hi-CAPA5.1を挿して検品作業も!

これでようやく出荷できる状態に。
この状態で各ショップさんにお届けさせて頂いております。
当社Webページより購入することもできます。
http://www.judgment.jp/SHOP/LY-001-00.html
LYCANTHROPE商品、第一弾と言ったからにはまだまだこれで終わりではありません。
次なる商品も開発中です(というかほぼほぼ商品になってはおりますが)。
痒い所に手の届くような商品が出来ればと思っておりますのでよろしくお願いしますね!
下手すると今月中に初回ロット分全て出荷しなければならない勢いです。
みなさんありがとうございます。
なるべく在庫切れをおこなさないよう努めて参ります。
さてさて、実際に工場より到着したホルスターはこのような感じでドーンと届いたのでした。
黒は黒、TANはTANといった具合に。
袋には入っていますが、展示用のヘッダー等はお店のスタッフ総出での作業です。
このように印刷所からあがったものを二つ折りにし、ビスを封入して完成!
もちろん、一個一個全てにナイトウォーリア・デザートウォーリア・Hi-CAPA5.1を挿して検品作業も!
これでようやく出荷できる状態に。
この状態で各ショップさんにお届けさせて頂いております。
当社Webページより購入することもできます。
http://www.judgment.jp/SHOP/LY-001-00.html
LYCANTHROPE商品、第一弾と言ったからにはまだまだこれで終わりではありません。
次なる商品も開発中です(というかほぼほぼ商品になってはおりますが)。
痒い所に手の届くような商品が出来ればと思っておりますのでよろしくお願いしますね!
2012年07月12日
はじめまして、Judgmentです
みなさんこんにちは、静岡県浜松市にありますジャッジメントです。
エアガン・ガスガン等のトイガンをはじめ、装備品なども幅広く取り揃えております。
お近くの方は是非足をお運び頂ければ幸いです。
少しお店の中紹介させて頂ければと思います。

2階がガンコーナーです、1階はカードゲームをはじめとした商品を扱っております。
ガスガン・電動ガン、展示してあるものはスタッフにお声かけ頂ければ試射することが可能です。

ショーケースにはハンドガンやスコープ・PEQやレシーバーなど展示しております。
手にとってご覧になることも可能ですよ。

ハンドガンコーナーでは展示してあるもののほとんどがショーケースに飾ってあり、試射できます。
お気に入りの一挺を見つけて頂ければ幸いです。

装備品コーナーではBDUからベスト、ポーチなど各種取り揃えております。
今人気のA-TACS・マルチカムをはじめ、ウッドランドからMARPAT・ACU・タイガーストライプなど
数多くご用意しております、時折掘り出し物などありますので是非ご覧になって下さい。

ポーチ類もFLYYEをはじめ、FirstSpear・CONDORなど各社取り揃えております。
明日香縫製の民兵装備もありますので是非ご覧になってください。
営業時間は平日15:00~22:00、土日祝は11:00~22:00まで営業中です。
なお、定休日は火曜日となっております。
店頭にないものも取り寄せが可能ですのでご来店の際はお気軽に店舗スタッフにお声かけください。
いろいろな疑問点が解決できるようがんばらせて頂きます。
と店舗紹介で終始してしまいましたが、こちらでも情報発信していきたいと思いますのでお楽しみに!
エアガン・ガスガン等のトイガンをはじめ、装備品なども幅広く取り揃えております。
お近くの方は是非足をお運び頂ければ幸いです。
少しお店の中紹介させて頂ければと思います。

2階がガンコーナーです、1階はカードゲームをはじめとした商品を扱っております。
ガスガン・電動ガン、展示してあるものはスタッフにお声かけ頂ければ試射することが可能です。

ショーケースにはハンドガンやスコープ・PEQやレシーバーなど展示しております。
手にとってご覧になることも可能ですよ。

ハンドガンコーナーでは展示してあるもののほとんどがショーケースに飾ってあり、試射できます。
お気に入りの一挺を見つけて頂ければ幸いです。

装備品コーナーではBDUからベスト、ポーチなど各種取り揃えております。
今人気のA-TACS・マルチカムをはじめ、ウッドランドからMARPAT・ACU・タイガーストライプなど
数多くご用意しております、時折掘り出し物などありますので是非ご覧になって下さい。

ポーチ類もFLYYEをはじめ、FirstSpear・CONDORなど各社取り揃えております。
明日香縫製の民兵装備もありますので是非ご覧になってください。
営業時間は平日15:00~22:00、土日祝は11:00~22:00まで営業中です。
なお、定休日は火曜日となっております。
店頭にないものも取り寄せが可能ですのでご来店の際はお気軽に店舗スタッフにお声かけください。
いろいろな疑問点が解決できるようがんばらせて頂きます。
と店舗紹介で終始してしまいましたが、こちらでも情報発信していきたいと思いますのでお楽しみに!