2013年01月09日
STYRE AUG 入荷です!
みなさんこんばんは、シグでございます。
ここ最近は昼夜の気温差が激しいですね。
昼間暖かいのに朝は車の窓ガラスに霜が降りるほど。
そんな時こそ体調に気をつけてくださいね!
本日は久々に入荷しました東京マルイステアーAUGのご紹介です。
ブルパップ銃として成功を収め、優秀な銃のひとつとして挙げられるSTEYR AUG、ちょっと実銃のご紹介を。
AUGとはアルメー・ユニバーサル・ゲヴェーア(Armee Universal Gewehr、軍用汎用小銃の意)の頭文字に由来する市販名であり、オーストリア軍正式採用名はStG 77 (Sturmgewehr 77)となってます。
AUGの最大の特徴として、強化プラスチックにより形成されたグリップ・銃床一体のボディが挙げられます。
それまで部分的にしか使用されなかったプラスチック部品を大幅に取り入れることで軽量化に成功しております。
銃全体が7ブロックのモジュール・パーツで構成されているため、モジュール・パーツを交換することにより要求される様々な用途に応じた火器となります。
銃身をピストル弾用に、ボルト機構をブローバック用に交換すれば短機関銃に、621mmの重銃身にバイポッド(二脚)、42発マガジンを取り付ければ軽機関銃相当の銃(分隊支援火器)になるといった具合です。
うぽってでも「あぐちゃん」の愛称でキャラクターとして登場しています、生徒会長という立ち位置であることから、このAUGは優秀な銃であるとの裏返しではないかと思われます。

東京マルイ ステアーAUGです。
登場時はステアーAUG A1と言われるキャリングハンドル兼用の1.5倍率オプティカルスコープを標準装備しています。
モデルアップされているのはスコープを廃止してピカティニーレイルを装備したステアーAUG A2と思われます。

チャージングハンドルは前回ご紹介したF2000同様、フルストロークでロック可能です。
レイルも搭載されているのですが、アイアンサイトがありません!
ご安心ください、ちゃんとアイアンサイトが付属しておりますのでレイルに取り付けて頂ければOKですよ。

HOPダイヤルは実銃のエキストラクターポートから行います。
チャージングハンドルを引くことでオープンしますのでアクセスが容易です。
実銃は左右でエキストラクターポートを切り替えることが可能なのですが、東京マルイ製品では逆側ポートはダミーキャップとなっております。

ステアー独特のセレクタースイッチです。
左右に押し込むことができ、SAFE/SEMI/FULLの切替を行います。
パッと見やすい場所とは言いがたいのですが、トリガー脇にあるので切替操作は物凄くやりやすいのも特徴です。


フォアグリップはバレルに対して水平・45度・垂直の3箇所にて固定できます。
45度の位置はとっても微妙な気がしますが・・・固定できますので一応。
ステアーには別にハイサイクルモデルがありますが、あちらはショートカービンとなっておりますのでAUGの長いバレルが好きだという方はこちらですね!
いや私もその中の一人なんですが・・・やはりこのスタイルこそAUGでしょう、えぇ。
取り回しとしてはHCの方が使いやすいとは思いますが、ブルパップですし気にしては駄目です!
ブルパップ銃、続けてご紹介させて頂きましたが、やはり重量バランスが後方へ来ますので構えたとき非常に楽です。
腕力が屈強?でない方でも非常に取り回しやすいのがブルパップの特徴だと思います。
P90などは典型的な例でしょうね。
本日ご紹介のステアーAUGは当店Webにて取扱しております。
東京マルイ STEYR AUG
税込24,800円
最近この辺りのラインナップ、再生産サイクルが長くなってる傾向にあります。
ご検討中の方はこの機会をお見逃しなく!
今週の週替わりセール、今週は「SUREFIRE」です、日曜日までとなりますのでお求めの方はお早めに!
より大きな地図で GUN&HOBBY Shop Judgment を表示
GUN&HOBBY SHOP Judgment
お車でお越しの方:
東名高速道路浜松ICより車で約15分
東名高速道路浜松西ICより車で約30分
新東名高速道路浜松浜北ICより車で約20分
電車でお越しの方:
遠州鉄道 さぎの宮駅よりタクシーで約5分
JR浜松駅より 遠鉄バス 笠井上町行 栩木南下車 徒歩約3分
ここ最近は昼夜の気温差が激しいですね。
昼間暖かいのに朝は車の窓ガラスに霜が降りるほど。
そんな時こそ体調に気をつけてくださいね!
本日は久々に入荷しました東京マルイステアーAUGのご紹介です。
ブルパップ銃として成功を収め、優秀な銃のひとつとして挙げられるSTEYR AUG、ちょっと実銃のご紹介を。
AUGとはアルメー・ユニバーサル・ゲヴェーア(Armee Universal Gewehr、軍用汎用小銃の意)の頭文字に由来する市販名であり、オーストリア軍正式採用名はStG 77 (Sturmgewehr 77)となってます。
AUGの最大の特徴として、強化プラスチックにより形成されたグリップ・銃床一体のボディが挙げられます。
それまで部分的にしか使用されなかったプラスチック部品を大幅に取り入れることで軽量化に成功しております。
銃全体が7ブロックのモジュール・パーツで構成されているため、モジュール・パーツを交換することにより要求される様々な用途に応じた火器となります。
銃身をピストル弾用に、ボルト機構をブローバック用に交換すれば短機関銃に、621mmの重銃身にバイポッド(二脚)、42発マガジンを取り付ければ軽機関銃相当の銃(分隊支援火器)になるといった具合です。
うぽってでも「あぐちゃん」の愛称でキャラクターとして登場しています、生徒会長という立ち位置であることから、このAUGは優秀な銃であるとの裏返しではないかと思われます。

東京マルイ ステアーAUGです。
登場時はステアーAUG A1と言われるキャリングハンドル兼用の1.5倍率オプティカルスコープを標準装備しています。
モデルアップされているのはスコープを廃止してピカティニーレイルを装備したステアーAUG A2と思われます。

チャージングハンドルは前回ご紹介したF2000同様、フルストロークでロック可能です。
レイルも搭載されているのですが、アイアンサイトがありません!
ご安心ください、ちゃんとアイアンサイトが付属しておりますのでレイルに取り付けて頂ければOKですよ。

HOPダイヤルは実銃のエキストラクターポートから行います。
チャージングハンドルを引くことでオープンしますのでアクセスが容易です。
実銃は左右でエキストラクターポートを切り替えることが可能なのですが、東京マルイ製品では逆側ポートはダミーキャップとなっております。

ステアー独特のセレクタースイッチです。
左右に押し込むことができ、SAFE/SEMI/FULLの切替を行います。
パッと見やすい場所とは言いがたいのですが、トリガー脇にあるので切替操作は物凄くやりやすいのも特徴です。


フォアグリップはバレルに対して水平・45度・垂直の3箇所にて固定できます。
45度の位置はとっても微妙な気がしますが・・・固定できますので一応。
ステアーには別にハイサイクルモデルがありますが、あちらはショートカービンとなっておりますのでAUGの長いバレルが好きだという方はこちらですね!
いや私もその中の一人なんですが・・・やはりこのスタイルこそAUGでしょう、えぇ。
取り回しとしてはHCの方が使いやすいとは思いますが、ブルパップですし気にしては駄目です!
ブルパップ銃、続けてご紹介させて頂きましたが、やはり重量バランスが後方へ来ますので構えたとき非常に楽です。
腕力が屈強?でない方でも非常に取り回しやすいのがブルパップの特徴だと思います。
P90などは典型的な例でしょうね。
本日ご紹介のステアーAUGは当店Webにて取扱しております。
東京マルイ STEYR AUG
税込24,800円
最近この辺りのラインナップ、再生産サイクルが長くなってる傾向にあります。
ご検討中の方はこの機会をお見逃しなく!
今週の週替わりセール、今週は「SUREFIRE」です、日曜日までとなりますのでお求めの方はお早めに!
より大きな地図で GUN&HOBBY Shop Judgment を表示
GUN&HOBBY SHOP Judgment
お車でお越しの方:
東名高速道路浜松ICより車で約15分
東名高速道路浜松西ICより車で約30分
新東名高速道路浜松浜北ICより車で約20分
電車でお越しの方:
遠州鉄道 さぎの宮駅よりタクシーで約5分
JR浜松駅より 遠鉄バス 笠井上町行 栩木南下車 徒歩約3分
50本限定!KPOS-9 CO2 BlowBack
第24回浜松8耐開催記念 BB弾爆弾セール&カスタムセール!!
サバゲーにオススメ!Bolleゴーグル
東京マルイ SAA用 COLT刻印 木製グリップ
親子サバゲーはじめました!
カスタム部より、夏のボーナスキャンペーンのお知らせ‼
第24回浜松8耐開催記念 BB弾爆弾セール&カスタムセール!!
サバゲーにオススメ!Bolleゴーグル
東京マルイ SAA用 COLT刻印 木製グリップ
親子サバゲーはじめました!
カスタム部より、夏のボーナスキャンペーンのお知らせ‼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。