2014年01月22日
マークスマンプロモ概要決定です
みなさんこんばんは、シグでございます。
日中暖かな陽気で過ごしやすい一日でした。
雪が降りしきる地域の方々には大変申し訳ありません・・・。
何かと本日は店内もバタバタしていたのですが、そんな中
先日のテストプレイを踏まえ、マークスマンプロモの概要が決定致しましたので御報告です!

えっ?またネコ?
いやいや
G36(KとCは違いますよ)はこの競技の対象ですよと言いたかったんです!
決してネコ狙いなんて訳が・・・
訳が・・・・
いやなんでもないッス。
さ、概要の発表ですよ!!

参加条件
・18歳以上であること。
・一般的に「DMR(Designated Marksman Rifle)」「マークスマンライフル」と呼称されるトイガンであること。
・トイガンのアウターバレル長が16インチ(約40cm)以上であること。
・光学望遠機器(スコープ)を装着していること。
・パワーソースは電動・ガス・エアーコッキングのいずれかであること。
・BB弾がバイオ弾であること。
・BB弾の重量が0.2~0.28gであること。
・日本の法律を遵守したトイガンであること。
・カスタムしたトイガンについては日本の法律を遵守していること。
注意事項
・競技、練習中は必ずゴーグル/スポーツ・シューティンググラスなど目を保護する物の着用を義務とします。
・この競技中における怪我、及び装備品・トイガンの破損については一切責任を負いません。
競技概要
本来のマークスマン(選抜射手)は歩兵部隊に属し、主として800m以内の標的に対してより正確な射撃をする為訓練された歩兵の事を指します。
正確な射撃だけではなく、すばやく攻撃を加える事が求められ、一般の歩兵と狙撃手(スナイパー)の中間の存在と言えます。
そこで当店ではマークスマンとしての最低必要な3つの要点を考えました。
・歩兵としての体力
・正確な射撃
・迅速で正確な射撃姿勢をするための動作
この3つの要点を養い、さらにプレイヤーのレベルアップを図るのが競技の狙いです。
なお、この競技は昇級性となっており、以下のクラスが設けられております。
各プレイヤーグランドマスターを目指して頑張ってください。
昇級条件
・上記のクラスに設けられたスコアを2ヶ月連続でクリアする事。
・上記の各クラスに設けられた3つのスコアを全てクリアする事。
・1名以上の当店スタッフが測定している事。
競技内容
1.タイムウォッチを自分で押してスタート
2.35mライン射撃地点まで移動
3.プローン(伏射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
4.ニーリング(膝射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
5.スタンディング(立射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
6.25mライン射撃地点まで移動
7.プローン(伏射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
8.ニーリング(膝射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
9.スタンディング(立射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
10.ゴール地点へ移動
※ゴールの時点でタイムウォッチのブザーが鳴らなければタイムクリアとなります。
開催は毎月第一日曜日を予定しております。
え?その日はタクティカルトレーニングマッチじゃないかって?
同時開催ですよ!
競技場所が被らないようにしていますので当日は両競技ダブルエントリーもOK!
是非腕試しとサバゲプレイのレベルアップにチャレンジしてみてください。
詳細は当店特設ページにても公開中です。
より大きな地図で GUN&HOBBY Shop Judgment を表示
GUN&HOBBY SHOP Judgment
お車でお越しの方:
東名高速道路浜松ICより車で約15分
東名高速道路浜松西ICより車で約30分
新東名高速道路浜松浜北ICより車で約20分
電車でお越しの方:
遠州鉄道 さぎの宮駅よりタクシーで約5分
JR浜松駅より 遠鉄バス 笠井上町行 栩木南下車 徒歩約3分
日中暖かな陽気で過ごしやすい一日でした。
雪が降りしきる地域の方々には大変申し訳ありません・・・。
何かと本日は店内もバタバタしていたのですが、そんな中
先日のテストプレイを踏まえ、マークスマンプロモの概要が決定致しましたので御報告です!

えっ?またネコ?
いやいや
G36(KとCは違いますよ)はこの競技の対象ですよと言いたかったんです!
決してネコ狙いなんて訳が・・・
訳が・・・・
いやなんでもないッス。
さ、概要の発表ですよ!!

参加条件
・18歳以上であること。
・一般的に「DMR(Designated Marksman Rifle)」「マークスマンライフル」と呼称されるトイガンであること。
・トイガンのアウターバレル長が16インチ(約40cm)以上であること。
・光学望遠機器(スコープ)を装着していること。
・パワーソースは電動・ガス・エアーコッキングのいずれかであること。
・BB弾がバイオ弾であること。
・BB弾の重量が0.2~0.28gであること。
・日本の法律を遵守したトイガンであること。
・カスタムしたトイガンについては日本の法律を遵守していること。
注意事項
・競技、練習中は必ずゴーグル/スポーツ・シューティンググラスなど目を保護する物の着用を義務とします。
・この競技中における怪我、及び装備品・トイガンの破損については一切責任を負いません。
競技概要
本来のマークスマン(選抜射手)は歩兵部隊に属し、主として800m以内の標的に対してより正確な射撃をする為訓練された歩兵の事を指します。
正確な射撃だけではなく、すばやく攻撃を加える事が求められ、一般の歩兵と狙撃手(スナイパー)の中間の存在と言えます。
そこで当店ではマークスマンとしての最低必要な3つの要点を考えました。
・歩兵としての体力
・正確な射撃
・迅速で正確な射撃姿勢をするための動作
この3つの要点を養い、さらにプレイヤーのレベルアップを図るのが競技の狙いです。
なお、この競技は昇級性となっており、以下のクラスが設けられております。
各プレイヤーグランドマスターを目指して頑張ってください。
Grand Master | Sharp Shooter | Marksman | anExamination | |
---|---|---|---|---|
TARGET | 15hit |
13hit |
11hit |
9hit |
TIME | 65sec |
70sec |
75sec |
80sec |
DROP/DAMAGE | 0 |
0 |
1 |
2 |
昇級条件
・上記のクラスに設けられたスコアを2ヶ月連続でクリアする事。
・上記の各クラスに設けられた3つのスコアを全てクリアする事。
・1名以上の当店スタッフが測定している事。
競技内容
1.タイムウォッチを自分で押してスタート
2.35mライン射撃地点まで移動
3.プローン(伏射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
4.ニーリング(膝射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
5.スタンディング(立射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
6.25mライン射撃地点まで移動
7.プローン(伏射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
8.ニーリング(膝射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
9.スタンディング(立射)で3発指定ターゲットに向けて射撃
10.ゴール地点へ移動
※ゴールの時点でタイムウォッチのブザーが鳴らなければタイムクリアとなります。
開催は毎月第一日曜日を予定しております。
え?その日はタクティカルトレーニングマッチじゃないかって?
同時開催ですよ!
競技場所が被らないようにしていますので当日は両競技ダブルエントリーもOK!
是非腕試しとサバゲプレイのレベルアップにチャレンジしてみてください。
詳細は当店特設ページにても公開中です。
より大きな地図で GUN&HOBBY Shop Judgment を表示
GUN&HOBBY SHOP Judgment
お車でお越しの方:
東名高速道路浜松ICより車で約15分
東名高速道路浜松西ICより車で約30分
新東名高速道路浜松浜北ICより車で約20分
電車でお越しの方:
遠州鉄道 さぎの宮駅よりタクシーで約5分
JR浜松駅より 遠鉄バス 笠井上町行 栩木南下車 徒歩約3分
2024年11月イベントスケジュール更新いたしました。
2024年7月イベントカレンダー更新致しました。
2024年4月イベントスケジュール更新致しました!!
2024年4月イベントスケジュール更新致しました!!
2024年3月イベントスケジュール更新いたしました。
2024年2月イベントスケジュール更新しました!!
2024年7月イベントカレンダー更新致しました。
2024年4月イベントスケジュール更新致しました!!
2024年4月イベントスケジュール更新致しました!!
2024年3月イベントスケジュール更新いたしました。
2024年2月イベントスケジュール更新しました!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
マークスマンにはMARUZENのタイプ96は使えますか?
もちろん参加OKですよ!
タイムも加わるので速射性ではセミオートに劣りますが、おしょうさんの腕に期待しております!
ご参加お待ちしておりますね。
競技内容の「35m」「25m」はターゲットまでの距離ですか?
はい、それぞれターゲットまでの距離になりますよ!